子宝祈願や子授けのご利益で有名な神社とお寺

京都の神社やお寺にお参りをする理由は人それぞれ。

四季折々の風景が目的の方もいれば、文化財を鑑賞することが目的の方もいることでしょう。

純粋にお参りを目的に寺社に訪れる方も当然いらっしゃいます。その中には、子宝を授かろうと祈願されている方もいらっしゃるはず。

そこで、今回の記事では、子授けや子宝祈願にご利益がある神社とお寺を紹介します。

岡崎神社

京都市左京区の岡崎神社は、安産のご利益を授けてくれることで有名ですが、子授けのご利益もあります。

境内に祀られている黒色の子授けウサギ像の周りにはたくさんの絵馬がかかっており、安産や子授け祈願のために多くの方が参拝されたことがわかりますね。

岡崎神社の子授けウサギ像と絵馬

岡崎神社の子授けウサギ像と絵馬

ウサギは、多産ということから子授けや安産にご利益があるとのこと。

手水舎の黒御影石でできた子授けウサギ像は、月を仰ぎ体に力を満たしているそうで、水をかけて祈願すると子宝に恵まれると伝えられています。

昔は、岡崎神社周辺にも、たくさんのウサギがいたそうで、現在では、境内に多くのウサギの像が置かれています。

また、祭神の速素盞鳴尊(すさのおのみこと)と奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)は、夫婦神で、三女五男八柱神(やはしらのみこがみ)をもうけた子授け安産の神さまとして崇敬されています。

岡崎神社では、子授けの祈祷もしてもらえます。

由岐神社

左京区の鞍馬寺の境内に建つ由岐神社は、子孫繁栄のご利益があります。

境内には、子供を抱いた狛犬もおり、古くから安産の守護神と崇敬されています。

由岐神社の狛犬

由岐神社の狛犬

由岐神社に参拝した時は、この狛犬も拝んでおきたいですね。

ちなみに子供を抱いている狛犬は、国指定の重要文化財です。

由岐神社は、天慶3年(940年)に王城の北方鎮護のために宮中から勧請(かんじょう)されたのが当社で、天皇の病気などには、社前に靫(ゆき)を奉納したことから、靫明神とも呼ばれていました。

10月22日の鞍馬の火祭でも有名ですね。

敷地神社

京都市北区のわら天神と呼ばれる敷地神社も安産のご利益で有名ですが、子授けにもご利益があります。

敷地神社

敷地神社

祭神として祀られている木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)は、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)の妃となり、一夜にして懐妊し、3人の子を次々と出産したという伝説があります。

子宝に恵まれそうな言い伝えですね。

敷地神社の創建年代は不明ですが、天長5年(828年)に淳和天皇が当社に勅使を遣わし、止雨を祈願したと伝わっていることから、長い歴史を持つ神社です。

歴史ある神社ですから、大いにご利益を期待できそうですね。

上徳寺

京都市下京区の上徳寺には、世継地蔵(よつぎじぞう)が祀られています。

上徳寺

上徳寺

世継地蔵は、高さが2メートルもある石地蔵で、昔から良い世継ぎが授かるご利益があるとして、近隣だけでなく遠方からも子授けの祈願に訪れる人が多かったそうです。

境内には、ねがいの塔と呼ばれる宝篋印塔もあり、願いを念じながら塔を右回りに3周すると、その願いが叶うと伝えられています。

また、毎年2月8日には世継地蔵尊功徳日大祭が催され、1億日分の功徳を授かれるとともに子や福も授かれると言われています。

世継地蔵が祀られている地蔵堂には、多くの絵馬がかかっており、たくさんの参拝者が子宝祈願に訪れたことがわかります。

野宮神社

京都市右京区の嵯峨野に建つ野宮神社(ののみやじんじゃ)は、縁結びで有名ですが、子宝安産の神さまとしても信仰されています。

野宮神社

野宮神社

かつて、伊勢神宮に仕える斎王に選ばれた皇女が、身を清めるため約3年間過ごした場所が野宮神社です。

本殿左側に建つ白福稲荷大明神が、子宝安産のご利益を授けてくれるということなので、こちらにもしっかりとお参りをしておきましょう。

また、境内にある「お亀石」をなでながら祈願すると、1年以内に願い事が叶うと伝えられていますから、野宮神社に参拝した際は、お亀石にも忘れずに祈願しておいてください。

十輪寺

京都市西京区に建つ在原業平ゆかりのお寺として知られる十輪寺の本堂には、腹帯地蔵(はらおびじぞう)が祀られています。

この本尊のお地蔵さまが子授けのご利益があると伝えられています。

十輪寺

十輪寺

十輪寺は、嘉祥3年(850年)に文徳天皇の后の染殿皇后(そめどのこうごう)の安産祈願のために天台の恵亮(えりょう)が開山となり創建されたお寺です。

その安産祈願に霊験があったとされるのが腹帯地蔵で、それ以来、子授けや安産のお地蔵さまとして信仰されています。

十輪寺は、バスに乗っていかなければならないので少々不便ですが、春の桜や秋の紅葉がきれいなお寺なので、これらの季節に腹帯地蔵にお参りをするのがおすすめです。

良い世継ぎや子宝に恵まれることを祈願するなら、上記の神社やお寺に参拝してはいかがでしょうか。

宿泊