安祥院の紅葉と黄葉するイチョウ・2022年

11月下旬に京都市東山区の大谷本廟に紅葉を見に行った後、近くの安祥院に参拝しました。

安祥院は、東山五条の交差点から五条坂を少し上ったところにあります。

この辺りは、清水寺に向かう旅行者や観光客が非常に多いのですが、安祥院に立ち寄る人は少なめです。

イチョウの黄葉が見ごろ

安祥院には、京阪電車の清水五条駅から東に約7分歩くと到着します。

山門の前にやって来ると、境内のイチョウがきれいに黄葉するのが見えました。

山門とイチョウ

山門とイチョウ

このイチョウを外から見る人はいるものの、境内に入る人はいません。

山門のわきから境内に入ると正面に本堂が建っているので、お参りをします。

本堂

本堂

安祥院は、洛陽六阿弥陀めぐりの一つに数えられています。

境内の南東に弁天堂があり、その近くの紅葉が見ごろを迎えていました。

弁天堂と紅葉

弁天堂と紅葉

弁天堂の近くでは、黄色いイチョウと赤色のモミジを一緒に見ることができます。

イチョウとモミジ

イチョウとモミジ

石塔も近くにあり、晩秋のお寺らしい景色になっていました。

地面には、イチョウの葉が散り、黄色いじゅうたんができ始めていました。

散るイチョウの葉

散るイチョウの葉

11月も下旬になると、イチョウが散り始め、寂しい姿になっていきます。

鎮守社付近の紅葉

境内の西側には地蔵堂が建っています。

地蔵堂

地蔵堂

この地蔵堂には、一定の日限を決めて祈願すると、開運厄除け安産などのご利益を授けてくれると伝わる日限地蔵(ひぎりじぞう)が祀られていますよ。

地蔵堂の南には、鳥居があり、その近くの紅葉が見ごろを保っていました。

鳥居と紅葉

鳥居と紅葉

鳥居の奥には、鎮守社のお稲荷さんが祀られているので、商売繁盛を祈願しておきましょう。

鎮守社

鎮守社

南西角には、鐘楼が建ち、その付近の紅葉も見ごろでした。

鐘楼と紅葉

鐘楼と紅葉

鐘楼の近くから地蔵堂を眺めます。

紅葉と地蔵堂

紅葉と地蔵堂

モミジの赤色が青空に映えますね。

安祥院には、ナンテン、センリョウ、マンリョウも植えられており、たくさんの実を付けていました。

これから冬にかけて、これらの赤い実が京都各所で見られるようになります。

また、安祥院の境内には、木食正禅養阿(もくじきしょうぜんようあ)上人の遺跡もあるので、参拝した時には見ておきたいですね。

この後は、興正寺本廟に紅葉を見に行きます。

なお、安祥院の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊