清水界隈の桜を見て歩く・2020年

3月下旬に京都市東山区の清水寺の枝垂れ桜を見た後、清水界隈の桜を見て歩きました。

まだソメイヨシノが開花して間もない時期ですが、早咲きの枝垂れ桜は見ごろを迎えており、清水界隈も春らしい景色を見ることができます。

祇園と同じく清水も、京都らしい景観を楽しめる地域なので、ただ歩くだけでも京情緒を楽しめます。

明保野亭の枝垂れ桜が満開

清水寺の仁王門下から満開の枝垂れ桜を見上げます。

仁王門と枝垂れ桜

仁王門と枝垂れ桜

爽やかな青空が広がっていますね。

清水寺の入り口付近、茶わん坂の頂上では、観光客の方たちが桜を見ながら休憩しています。

茶わん坂の桜

茶わん坂の桜

清水坂をゆっくりと下ります。

そして、三年坂から北に進みます。

三年坂の入り口近くには、明保野亭があり、そこの枝垂れ桜が満開になっていました。

明保野亭の枝垂れ桜

明保野亭の枝垂れ桜

道行く人は必ずここで立ち止まり、この枝垂れ桜を眺めていきます。

三年坂の石段を少し降りた場所から見上げると、空から枝垂れ桜が降り注いでいるようであります。

枝垂れ桜と青空

枝垂れ桜と青空

明保野亭は、幕末ものの小説にもよく登場するので、歴史ファンの方なら、ここに来ると感涙するかもしれませんね。

八坂の塔と紅枝垂れ桜

三年坂の石段を下ります。

興正寺本廟のソメイヨシノはまだ咲き始め。

さらに三年坂を北に進み、途中で西に曲がると、八坂の塔が現れます。

八坂の塔

八坂の塔

青空の下で見る八坂の塔も美しいですね。

この辺りは、絶好の撮影スポットになっているので、観光客の方が多めでした。

それでも、今年は新型コロナウイルスの影響で、海外からお越しの方が激減しており、いつもよりも空いています。

遠目から、左に紅枝垂れ桜を入れて八坂の塔の写真を撮影するのがおすすめですよ。

八坂の塔と紅枝垂れ桜

八坂の塔と紅枝垂れ桜

三年坂から二年坂に入り、さらに北へ進みます。

オープンしてまもないパークハイアット京都を右に見ながら、高台寺の駐車場へ向かいます。

そして、高台寺の入り口付近にやってくると、唐門越しに枝垂れ桜が満開になっているのが見えました。

唐門と枝垂れ桜

唐門と枝垂れ桜

拝観するなら今しかないでしょう。

ということで、高台寺の枝垂れ桜も見てきました。

間近で見る枝垂れ桜は、とても美しかったですよ。

良い時期に拝観できました。

高台寺の拝観後は、台所坂を降り、ねねの道を北へ。

突き当りに建つ大雲院でも、ソメイヨシノが咲き始めていました。

ソメイヨシノの向こうに祇園閣が見えます。

咲き始めのソメイヨシノと祇園閣

咲き始めのソメイヨシノと祇園閣

大雲院の前を通り過ぎ、円山公園にやってきました。

祇園枝垂れ桜

祇園枝垂れ桜

これから見ごろに入った祇園枝垂れ桜をじっくりと観賞しましょう。

清水界隈は、ソメイヨシノが見ごろを迎えた時は、さらに華やかになります。

今年は、3月29日から4月3日にソメイヨシノが見ごろになりそうですから、この時期に清水界隈を散策すると良い思い出づくりができると思いますよ。

宿泊

関連記事