龍安寺石庭の紅葉・2014年

京都市右京区の龍安寺(りょうあんじ)は世界遺産に登録されている国内外の観光客の方に人気の寺院です。

龍安寺には、書籍やテレビなどで誰もが一度は目にしたことがある「虎の子渡しの庭」と呼ばれる石庭があり、秋になると庭園を眺めながら紅葉を観賞できます。

11月下旬。

その石庭と紅葉を見るために龍安寺を訪れました。

石庭の紅葉は色づき始め

龍安寺は、市バス「龍安寺前」で下車してすぐの場所に建っています。

京福電車だと龍安寺駅から北に徒歩5分ほどですね。

入口の門の近くのカエデが良い具合に色づいていました。

入口

入口

拝観受付で500円を納めて境内に入ります。

参道をまっすぐに進み石段を上った先に庫裡(くり)があり、その玄関で靴を脱いで中に入ります。

庫裡は方丈につながっています。

その方丈の南側に広がる枯山水庭園が、虎の子渡しの庭です。

虎の子渡しの庭

虎の子渡しの庭

方丈の縁側に座って石庭を眺めていると、心が落ち着いてきます。

ただ、秋は観光シーズンなので、たくさんの拝観者が縁側に座っているため、静かに庭園を鑑賞することはできないのですが。

庭園の南東角の塀越しに真っ赤なモミジが見えます。

石庭南東角の紅葉

石庭南東角の紅葉

でも、塀際に植えられているカエデは、青葉が目立つ状況で、上の方が少し色づき始めている程度ですね。

南西角のカエデにいたっては、黒ずんだような青葉です。

石庭南西角

石庭南西角

オレンジ色に色づいているモミジもありましたが、紅葉の見ごろにはまだ早かったようです。

オレンジ色に染まりだしたカエデ

オレンジ色に染まりだしたカエデ

苔の庭の紅葉

石庭を鑑賞した後は、方丈の西側へと進みます。

方丈の西側には、苔が敷き詰められた庭があり、数本のカエデも植えられています。

そのカエデが、赤色、黄色、オレンジ色、緑色と様々な色の葉をつけていましたよ。

方丈の西側

方丈の西側

全ての葉が真っ赤に染まったモミジもきれいですが、このように様々な色に染まった葉も趣があって良いですね。

様々な色に染まるカエデの葉

様々な色に染まるカエデの葉

仏殿へとつながっている回廊のそばのカエデの葉はオレンジ色に色づいていました。

あと3日もすれば赤く染まることでしょう。

オレンジ色のモミジ

オレンジ色のモミジ

様々な色の葉を見せてくれるカエデは、まるで季節の移り変わる様子を教えてくれているようです。

深まりゆく秋を感じさせる紅葉

深まりゆく秋を感じさせる紅葉

この紅葉を見た他の拝観者の方たちも感嘆の声を上げていましたよ。

方丈の北側では、センリョウが赤い実をたくさんつけていました。

センリョウ

センリョウ

センリョウの実を見ると、冬が近づきつつあるんだなと感じますね。

石庭の紅葉を見た後は、鏡容池(きょうち)周辺の紅葉を見に行きます。

龍安寺の石庭の紅葉は、11月末から12月初旬が見ごろとなりそうです。

なお、龍安寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊