北区一覧

神光院の紅葉・2015年

11月中旬。 京都市北区の神光院(じんこういん)に紅葉を見に行ってきました。 時期的には、まだ早いかなと思ったのですが、北区は紅葉の進みが早いので、もしかしたら、良い具合に色づいているのではと期待して、神光院に参拝しました。

上賀茂神社の渉渓園の紅葉・2015年

11月中旬。 京都市北区に建つ上賀茂神社に参拝してきました。 この時期に参拝した目的は、もちろん紅葉狩りです。 上賀茂神社は、あまり紅葉がきれいだという話を聞かなかったので、紅葉を見に行ったことはありませんでした。 でも、境内の東にたくさんカエデが植えられていたことを思い出したので、今回、上賀茂神社にお参りした次第です。

獅子の児渡し庭園で眺める紅葉と比叡山・正伝寺

京都市北区には、数多くの紅葉の名所があります。 大徳寺や鷹峯は、秋になると紅葉狩りで訪れる旅行者や観光客で賑わいますね。 でも、北区でも、まだまだ人に知られていない紅葉の名所はいくつもあります。 その中でも正伝寺(しょうでんじ)は、訪れる人が少なく、心静かに紅葉を楽しめます。

京都の紅葉狩りコース-高桐院、今宮神社、建勲神社編

京都市北区は、京都市の中でも気温が比較的低いためか、美しい紅葉を観賞できるところがたくさんあります。 多くある北区の紅葉の名所でも、大徳寺周辺は交通事情が良いので比較的訪れやすいです。 大徳寺周辺で訪れたい紅葉の名所は、高桐院、今宮神社、建勲神社(たけいさおじんじゃ)ですね。

京都の紅葉狩りコース-金閣寺、龍安寺、仁和寺編

京都市内で最も豪華な観光コースは、金閣寺、龍安寺、仁和寺(にんなじ)の3ヶ所を1日で巡るコースでしょう。 きぬかけの道と呼ばれる道の東の端に金閣寺があり、そこから西に歩いていくと龍安寺、仁和寺にも行けます。 3ヶ所すべてが世界遺産に登録されているので、まさに京都観光のゴールデンコースと言えます。 そのゴールデンコースが、最も美しくなるのが秋の紅葉の時期です。

京都の桜散策コース-雨宝院、千本ゑんま堂、上品蓮台寺編

一般的にお花見と言えばソメイヨシノです。 多くの人はソメイヨシノが散ると、その時点でお花見を終了します。 でも、その後から、八重紅枝垂れ桜や普賢象桜(ふげんぞうざくら)などが見ごろを迎えるので、こういった遅咲きの桜を見るのも春の京都観光ではおすすめです。 京都市上京区の雨宝院、千本ゑんま堂、北区の上品蓮台寺(じょうぼんれんだいじ)では、ソメイヨシノが散った後に見ごろを迎える桜を観賞できます。

京都の桜散策コース-上賀茂神社、賀茂川、半木の道編

春に桜を見ながら散歩できる京都の散策コースとして人気があるのが賀茂川です。 賀茂川にはたくさんのソメイヨシノが植えられています。 また、府立植物園の近くには、半木(なからぎ)の道があり、八重紅枝垂れ桜も植えられていますね。 そして、賀茂川の北の方には、桜の名所の上賀茂神社もあります。 お花見するなら、上賀茂神社、賀茂川、半木の道の順番がおすすめです。

京都の桜散策コース-今宮神社、建勲神社、船岡山編

京都に桜を見に行きたいけど、人が多すぎる所は避けたい。 桜の季節だけでなく、京都に観光で訪れようと考えている多くの方が思っていることではないでしょうか。 有名な桜の名所だと、どうしても人が多くなります。 でも、京都市内でも人が少な目の桜の名所は探せばいくつもあります。 京都市北区の今宮神社、建勲神社(たけいさおじんじゃ)、船岡山の散策コースもそのひとつですね。

京都の桜散策コース-平野神社、千本釈迦堂、立本寺編

京都の桜の名所の中でも、品種が多いことで有名なのが京都市北区の平野神社です。 早咲きの桜から遅咲きの桜まで、3月下旬から4月末までの期間、様々な桜を楽しむことができます。 なので、約1ヶ月の間の都合が良い日に平野神社にお花見に行けば良いのですが、近くの桜の名所も一緒に訪れるなら、4月上旬を選んだ方が良いでしょう。 その頃だと、近くの千本釈迦堂と立本寺(りゅうほんじ)も桜が見ごろを迎えていますからね。