京都の歳時記一覧

お盆に大谷祖廟で行われた東大谷万灯会・2022年

毎年8月14日から16日の3日間、京都市東山区の大谷祖廟で、東大谷万灯会が催されます。 東大谷万灯会は、夏の暑い時期でも涼しくお墓参りできるように夜間に提灯で足元を照らしたことに始まるとされます。 大谷祖廟の境内と大谷墓地には、3日間に約1万個の万灯が奉納され、夕暮れ時に灯されます。 ということで、8月16日の夕方に大谷祖廟に参拝してきました。

粟田神社で見る五山送り火・2022年

8月16日の夜に京都市東山区の大谷祖廟に参拝した後、粟田神社(あわたじんじゃ)を訪れました。 毎年8月16日は、五山の送り火が行われ、京都の各所で山々に点火された炎を見ることができます。 粟田神社には展望台があるので、そこから五山の送り火を見られます。

平安神宮の七夕風鈴まつり・2022年

7月下旬。 京都市東山区の知恩院にハスを見に行った後、北に約10分歩き、左京区の平安神宮に参拝しました。 平安神宮では、8月31日まで七夕風鈴まつりが開催されています。 今年、初めての開催となる七夕風鈴まつりでは、大極殿の西側の回廊に約1,000個の風鈴が吊るされ、涼しげな音色を楽しむことができます。

八坂神社を出て祇園を練り歩く祝い提灯・祇園祭2022年

7月28日に京都市東山区の八坂神社で祇園祭の神輿洗式を観覧しました。 神輿洗式が無事終わり、そろそろ八坂神社から出ようかと思っていた時、南楼門から続々と提灯が入って来ました。 この提灯は、祝い提灯です。 祇園祭にこのような催しがあることを知らなかったので、ついでに見ていくことにしました。

四条烏丸周辺に並んだ前祭の鉾・祇園祭2022年

7月13日に八坂神社に長刀鉾稚児社参を見に行った後、四条通を西に歩き四条烏丸に向かいました。 四条烏丸では、7月10日に祇園祭の前祭(さきまつり)の鉾建てが、そして11日に山建てが行われました。 17日の山鉾巡行まで、四条烏丸周辺では、前祭の山鉾を見ることができます。