寂光寺の門前で咲く白色のサルスベリ・2022年

8月上旬に京都市左京区の頂妙寺に参拝した後、仁王門通を東に約3分歩き、寂光寺を訪れました。

寂光寺は、囲碁の本因坊ゆかりのお寺として知られています。

でも、普段から参拝者は少なく、静かにお参りできます。

見ごろのサルスベリ

寂光寺には、地下鉄の三条京阪駅、または、京阪電車の三条駅から北東に約7分歩くと到着します。

仁王門通沿いに北向きに建つ寂光寺の山門の前にやって来ると、白色のサルスベリが咲いていました。

山門

山門

夏に寂光寺に参拝したことがなかったので、門前でサルスベリが咲いているのを見るのは、今回が初めてです。

山門脇のサルスベリ

山門脇のサルスベリ

サルスベリは、赤色の花を咲かせていることが多いですが、寂光寺のように真っ白な花を咲かせるものもあります。

サルスベリのアップ

サルスベリのアップ

暑い日だと、白色のサルスベリの方が涼感があって良いですね。

山門をくぐって参道へ。

参道

参道

お寺の参道と言えば、石畳が多いのですが、寂光寺はアスファルトで覆われています。

境内の一部が駐車場となっているので、アスファルトの方が良いのかもしれませんね。

この日は、とても暑い日でした。

日陰が少ない寂光寺の境内を歩くだけで汗が出てきます。

境内

境内

本堂の前の参道は、石畳です。

本堂

本堂

それでは、本堂にお参りをしましょう。

本堂から見るカエデ。

カエデ

カエデ

本堂前のカエデは、11月の終わりから12月の始めにかけて紅葉します。

まだ、4ヶ月ほど先のことですが、紅葉の時期に寂光寺に参拝するのも良いですよ。

境内の南側には、本因坊歴代墓所があります。

本因坊歴代墓所

本因坊歴代墓所

囲碁をされている方なら、京都観光の際に一度はお参りをしておきたいですね。

境内の隅では、まだキンシバイが少しだけ咲いていました。

キンシバイ

キンシバイ

葉が茶色くなっており、夏の暑さに負けているように見えます。

キンシバイは、5月によく見る花ですが、8月に入っても、まだ咲いているとは思いませんでした。

それにしても、日差しが強く暑いですね。

山門の下で、少し休憩をしましょう。

山門越しに見る参道

山門越しに見る参道

ここは日陰になっているとともに風もよく吹いていたので、涼しかったです。

夏の京都は、少し歩くだけでも暑いですね。

夏の暑さは、京都だけではないのですが。

夏の寂光寺は、参拝者がおらず静かでした。

8月の京都は、どこも人が少ないですね。

この後は、大蓮寺にハスを見に行きます。

なお、寂光寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊