紅葉し始めた妙法院・2020年

11月上旬に京都市東山区の新日吉神宮に紅葉を見に行った後、近くの妙法院に立ち寄りました。

妙法院は、天台宗の三門跡寺院に数えられる格式の高いお寺ですが、誰でも気軽にお参りできます。

11月の妙法院では、紅葉を見ることができます。

でも、訪れる人は少なく、境内は11月でも静かです。

ほんのりと色づいた境内

妙法院の最寄り駅は、京阪電車の七条駅です。

駅からは、東に7分ほど歩くと東大路通に面した山門の前に到着します。

入り口

入り口

山門をくぐって境内に入ります。

境内

境内

庫裏(くり)の近くのカエデは、紅葉が進んでいますね。

庫裏と紅葉

庫裏と紅葉

でも、まだ赤黒い感じなので、これからもっと鮮やかに紅葉するはずです。

庫裏から南に歩きます。

境内の南西角には唐門が建ち、その近くに植えられているカエデが、上の方の葉を真っ赤に染めていました。

唐門と紅葉

唐門と紅葉

でも、全体的には色づき始めですね。

唐門から東に進みます。

カエデは、境内の南側に多く植えられているのですが、こちらも、まだ紅葉し始めたばかりですね。

色づき始めの境内

色づき始めの境内

南東角には、本堂が建っています。

紅葉と本堂

紅葉と本堂

本堂の前のカエデも、まだ紅葉し始めです。

それでは、本堂にお参りをしましょう。

本堂の北側には、門跡寺院特有の宸殿(しんでん)が建っています。

寝殿

寝殿

秋は、紅葉越しに見る宸殿が美しいのですが、まだカエデがほとんど色づいていなかったので、その景色を見ることはできませんでした。

宸殿の東側には庭園があります。

庭園の中に入ることはできませんが、外から眺めることはできます。

庭園にある鎮守社の後ろのカエデも、まだ色づき始め。

鎮守社と紅葉

鎮守社と紅葉

でも、上の方は良い具合に紅葉していますね。

境内の南側の紅葉の進み具合は、こんな感じです。

七卿碑と紅葉

七卿碑と紅葉

中央にある石碑は、七卿落ちを伝える七卿碑です。

この辺りは、地面のコケの緑もきれいなんですよね。

11月下旬には、真っ赤なモミジと一緒にコケを見られますよ。

そろそろ妙法院から出ましょう。

事務所

事務所

帰りは、境内の北にある妙法院門跡事務所の前を通って外に出ました。

いつもながら、妙法院は人が少なかったです。

私の他に参拝者は2人だけでした。

紅葉が見頃を迎えるのは、11月20日以降になりそうですね。

この後は、豊国神社に参拝します。

なお、妙法院の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊