4月下旬となり、京都市内の桜はほとんどが見ごろを終えました。
2024年は、3月29日にソメイヨシノの開花宣言が出されました。
ここ数年は、例年より早くに開花することが多かったのですが、今年は久しぶりに例年より遅い開花となりましたね。
そして、満開を迎えたのが4月5日で、6日と7日には大勢の旅行者や観光客の方で京都市内は大混雑でした。
そんなことも、随分と昔のことに感じられる今日この頃。
ということで、今回は、今年見に行った桜を振り返ります。
2月18日
今年最初のお花見は2月18日でした。
淀水路
毎年のように訪れている京都市伏見区の淀水路では、河津桜が1本だけ咲いている状況でした。
他の河津桜はつぼみばかりでしたね。
毎年この時期は、河津桜の開花状況を見るために淀水路を訪れているだけなのですが、一足早く春の到来を感じられます。
3月3日
3月3日も京都市伏見区の淀に河津桜を見に行きました。
淀水路
淀水路の河津桜は、見ごろを迎え、大勢の人で賑わっていました。
一直線に並ぶピンク色の河津桜は、いつもながらとても美しかったですね。
淀水路は、年々知名度が上がっており、今後も人が増えることはあっても減ることはなさそうです。
以前は、メジロをよく見かけたものですが、今年は淀水路でメジロを見ることはありませんでした。
その他に訪れた桜の名所
3月11日
3月11日は、京都市東山区を散策しました。
豊国神社
豊国神社では、早咲きの蜂須賀桜が開花していました。
もっとたくさんの花を咲かせていると思ったのですが、意外と開花が遅かったようです。
この日に今年のソメイヨシノの開花は、遅くなるのではないかと思いましたね。
3月29日
3月29日は、京都市中心部の早咲きの枝垂れ桜を見に行ってきました。
京都御苑
京都御苑では、出水の枝垂れ桜と近衛邸跡の糸桜が満開になっていました。
どちらも、例年だと3月20日頃に見ごろを迎えるのですが、今年は1週間近く見ごろが遅れたようです。
その他に訪れたところでも、枝垂れ桜は例年より開花が遅れていましたね。
毎年のことですが、出水の枝垂れ桜も近衛邸跡の糸桜も人気で、国内外から大勢の人が訪れていました。
その他に訪れた桜の名所
4月2日
4月2日は大山崎町の桜の名所を訪れました。
宝積寺
大山崎町は、ソメイヨシノが咲き始めたばかりでしたが、宝積寺(ほうしゃくじ)は、5分咲き程度まで咲き進んでいましたね。
京都市内とは異なり、大山崎町は人が少なく落ち着いて桜を見ることができました。
天王山を登るのが大変でしたけどね。
その他に訪れた桜の名所
4月4日
4月4日は京都市左京区と東山区の桜の名所を訪れました。
大豊神社
大豊神社では、本殿前の枝垂れ桜が見ごろを迎えていました。
以前よりも背が高くなったようで、咲きっぷりがとてもきれいでした。
この日は、曇り空でしたが、晴れていれば、もっと美しく感じたことでしょう。
椿もきれいに咲いていましたね。
その他に訪れた桜の名所
- 三春滝桜が散り始めた要法寺・2024年
- 桜が見ごろに入った南禅寺・2024年
- 桜が満開になった哲学の道を歩く・2024年
- 散りゆく桜花苑の陽光桜・2024年
- 曇り空の下で見る真如堂の桜・2024年
- 桜が見ごろ前の金戒光明寺・2024年
- 桜が見ごろを迎えた知恩院・2024年
- 桜が見ごろ間近の円山公園・2024年
4月7日
4月7日も、伏見区の淀を訪れました。
淀城跡公園
淀城跡公園では、ソメイヨシノが満開になっていました。
この日は、京都市内の各所で満開の桜を見られたことでしょう。
その他に訪れた桜の名所
4月10日
4月10日は東山区の桜の名所を訪れました。
智積院
智積院(ちしゃくいん)では、八重紅枝垂れ桜が見ごろを迎えていました。
この日は、晴天ということもあって、紅色の花がとても美しく見えましたね。
特に金堂の裏側の墓地の上に植えられている八重紅枝垂れ桜が美しく、今年見た桜の中で最も印象に残っています。
人が少ないのも、智積院の良いところです。
背割堤
この日は、八幡市の背割堤も訪れました。
ソメイヨシノはそろそろ散ってきているのではないかと心配したのですが、見ごろが続いていましたね。
菜の花もたくさん咲いており、桜の薄紅色と菜の花の黄色が春らしさを感じさせてくれました。
京都市内は人が減り始めていましたが、背割堤は、まだ多くの花見客で賑わっていましたね。
その他に訪れた桜の名所
4月18日
今年最後のお花見は4月18日で、京都市中心部の桜の名所を廻りました。
堀川
堀川沿いでは、八重桜がたくさん咲いていました。
今年の八重桜は、例年より開花が少し早めだったようで、この日はすでに見ごろの後半になっていましたね。
ソメイヨシノの開花が遅かったので、八重桜も開花が遅れるだろうと思っていたのですが、予想が外れました。
あと3日ほど早く訪れていれば、もっときれいな八重桜を見られたことでしょう。
その他に訪れた桜の名所
以上が、今年訪れた桜の名所です。
今年は、八重紅枝垂れ桜の咲き具合が良かったですね。
八重紅枝垂れ桜は、当たり年とハズレ年がありますが、今年は当たり年だったのではないでしょうか。
来年も、美しい桜を見られることを期待して1年待ちましょう。
ここ数年同じところばかり行ってますが、来年は違うところに桜を見に行きたいですね。
なお、今年撮影した桜の写真は、京都桜photoに掲載しています。
来年のお花見の計画の際にご覧になってください。