桜が見ごろ前の金戒光明寺・2024年

4月上旬に京都市左京区の真如堂に桜を見に行った後、南隣に建つ金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)に参拝しました。

金戒光明寺は、浄土宗四ヵ本山の一つに数えられるお寺で、黒谷に広々とした境内を有しています。

その境内には、様々な場所に桜が植えられており、この時期は山門を中心に華やかな景色を見られます。

桜の見ごろには少し早かった

金戒光明寺には、市バス停「岡崎神社前」から北に約5分歩くと到着します。

今回は真如堂から歩いていったので、バス停とは真逆の北門から境内に入りました。

北門から南に向かう参道沿いのソメイヨシノは、この時期にしては、あまり咲いていませんね。

北側の参道

北側の参道

まだ3分咲きから5分咲きです。

参道を左に曲がると大きな御影堂(みえいどう)が建っているので、お参りをしましょう。

御影堂

御影堂

久しぶりに御影堂の中に入って法然上人の御影を拝みました。

御影堂は、中も広々としていますよ。

阿弥陀堂の前のソメイヨシノも5分咲きくらいですね。

桜と阿弥陀堂

桜と阿弥陀堂

木の下の方は良い具合に咲いているのですが、上の方はまだつぼみが目立ちます。

阿弥陀堂の裏側から蓮池を見下ろします。

蓮池と桜

蓮池と桜

蓮池の近くも桜が植えられているのですが、こちらもまだ見ごろ前でした。

金戒光明寺にいる間は曇っていたこともあり、華やかさに欠けますね。

蓮池に下りて、石段の上に建つ三重塔を見上げます。

三重塔と桜

三重塔と桜

桜がもっと咲いていれば、美しい景色だったことでしょう。

極楽橋と一緒に見る桜。

桜と極楽橋

桜と極楽橋

奥に見える建物は山門です。

その山門の近くにやって来ました。

見上げる山門と桜

見上げる山門と桜

ソメイヨシノが山門を囲むように植えられているのですが、ほとんどが見ごろ前ですね。

山門の柱を背に見るソメイヨシノ。

桜と枝先

桜と枝先

こうやって見ると、ソメイヨシノは、下から順に咲き進んでいくのがよくわかります。

山門の南西に植えられている枝垂れ桜は、3分の1ほどが散っていました。

散りゆく枝垂れ桜

散りゆく枝垂れ桜

枝垂れ桜は見ごろだろうと思っていたのですが残念です。

山門の下から参道を西に向かって歩きます。

山門下から西の高麗門までは石垣があり、その近くの桜並木も見ごろ前でした。

でも、一部のソメイヨシノは見ごろを迎え、高麗門の前で最後にきれいに咲いている姿を見られましたよ。

高麗門と桜

高麗門と桜

金戒光明寺は、人がほとんどおらず、静かに桜を観賞できました。

もう少し咲き進んでいれば良かったんですけどね。

金戒光明寺の桜は、4月7日頃に見ごろを迎えたのではないでしょうか。

桜の見ごろは4月11日頃まで続きそうですよ。

この後は、知恩院に桜を見に行きます。

なお、金戒光明寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊