京都御苑の満開の黒木の梅と咲き始めた出水の枝垂れ桜・2022年

3月下旬。

京都市中京区の檀王法林寺に陽光桜を見に行った後、上京区の京都御苑を訪れました。

京都御苑では、毎年3月20日頃から出水の枝垂れ桜が見ごろに入ってきます。

今年は、3月に入っても寒い日が多く、早咲きの桜の開花が遅い感じですが、そろそろ出水の枝垂れ桜が良い具合に咲いているだろうと思い、京都御苑を訪れた次第です。

黒木の梅

京都御苑の最寄り駅は、地下鉄の丸太町駅または今出川駅です。

どちらの駅からも、出て目の前に京都御苑が見えますよ。

丸太町通に面する南東の入り口から京都御苑に入ります。

京都御苑

京都御苑

人の姿が少ないですね。

まだ本格的なお花見シーズンは先なので、こんなものでしょう。

建礼門前大通りの南にやって来ると、黒木の梅が赤色の花をたくさん咲かせ満開になっていました。

黒木の梅

黒木の梅

黒木の梅は、遅咲きなので3月に入ってから見ごろを迎えますが、今年は例年よりさらに開花が遅く3月下旬でも満開です。

枝先までびっしりと八重の花が付き華やかであります。

黒木の梅のアップ

黒木の梅のアップ

この様子だと、3月末まで咲いているかもしれませんね。

出水の枝垂れ桜

黒木の梅から北西に約3分歩くと出水の枝垂れ桜が現れます。

出水の枝垂れ桜

出水の枝垂れ桜

出水の枝垂れ桜は、開花して間もないようで、まだ見ごろには早い感じです。

5分咲きといったところでしょうか。

空が曇っていたので、見栄えがいまいちです。

枝先の花も、まだ少ないですね。

出水の枝垂れ桜の枝先

出水の枝垂れ桜の枝先

出水の枝垂れ桜の周囲には、10人くらいの方が写真撮影をしていました。

例年より観光客の方が少なめです。

出水の枝垂れ桜の少し北には、十月桜が数本植えられています。

十月桜

十月桜

十月桜はちらほら咲きでした。

梅林と桃林

出水の枝垂れ桜から北に3分ほど歩き梅林にやって来ました。

梅林

梅林

梅林は、遅咲きの梅が見ごろを迎えており、まだまだ華やかでしたよ。

今年の京都の梅は、開花が遅かったので、梅林では、まだまだ観梅を楽しめる状況です。

満開の紅梅

満開の紅梅

梅林の北側の桃林も、桃の花がたくさん咲き見ごろを迎えていました。

桃林

桃林

全体的に背が低い木が多いですが、白色と赤色の花を咲かせ、桃林全体が華やかになっていましたよ。

ただ、曇り空の下だと、華やかな写真を撮るのが難しく、実際に見たよりも花数が少なく見えます。

桃林を眺める

桃林を眺める

この日は、晴れの予報だったのですが、私が京都御苑にいる間は、ずっと曇っていました。

訪れる時間帯が悪かったですね。

出水の枝垂れ桜は、3月26日頃に見ごろを迎えそうです。

この後は、近衛邸跡に糸桜を見に行きます。

なお、京都御所の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊