檀王法林寺で咲き始めた陽光桜・2022年

3月下旬。

京都市左京区の檀王法林寺(だんのうほうりんじ)に参拝しました。

檀王法林寺には、桃桜、陽光桜、ヤマザクラが植えられています。

桃桜は3月中旬に見ごろとなり、陽光桜とヤマザクラは、3月下旬から4月上旬に見ごろを迎えます。

今年の京都は早咲きの桜の開花がやや遅めだったので、檀王法林寺では、そろそろ桃桜が見ごろになっていそうです。

参道の椿

檀王法林寺の最寄り駅は、地下鉄三条京阪駅または京阪電車の三条駅です。

駅を出るとすぐの場所に檀王法林寺の三条門が建っています。

三条門

三条門

三条門から参道にかけて植えられているユキヤナギが白色の花を咲かせ始めていました。

雪柳

雪柳

桜の花だけでなく、ユキヤナギの真っ白な花も春の到来を感じさせてくれますね。

参道では、椿もたくさん咲いていましたよ。

純白の大きな花を咲かせた椿がさわやかです。

白色の椿

白色の椿

赤色の椿もたくさん咲いていますね。

赤色の椿

赤色の椿

楼門と一緒に見る椿は、春のお寺らしさを感じます。

楼門と椿

楼門と椿

咲き始めの陽光桜と散りゆく桃桜

それでは、本堂にお参りをしましょう。

本堂

本堂

本堂の右前に植えられているヤマザクラは、まだ開花する気配がありません。

今年は、ソメイヨシノの開花よりも遅いようですね。

保育園の門の近くに植えられている陽光桜が咲き始めていました。

咲き始めの陽光桜

咲き始めの陽光桜

まだちらほら咲きですが、ピンク色の花が一際目立ちます。

陽光桜は、ソメイヨシノよりも開花が早いですね。

一重の枝垂れ桜と同じ3月下旬に咲き始めることが多いです。

陽光桜の枝先を見上げると、透き通るようなピンク色の花が可憐に咲いていましたよ。

陽光桜のアップ

陽光桜のアップ

境内の西側にある川端門の近くにお目当ての桃桜が植えられています。

でも、すでに見ごろを終え、数えられる程度しか花が残っていませんでした。

川端門と桃桜

川端門と桃桜

やっぱり、桃桜は開花が早いですね。

3月中旬に檀王法林寺に参拝するべきでした。

桃桜は、唐実桜(からみざくら)とも呼ばれています。

雄しべが長く、花が散った後もツンツンとトゲのように雄しべだけが残っています。

桃桜のアップ

桃桜のアップ

花が咲いている期間は、他の桜よりも短いように思えます。

一気に咲いたかなと思ったら、あっという間に散っている印象がありますね。

そろそろ檀王法林寺から出ることに。

檀王法林寺の陽光桜は、3月中に見ごろを迎えそうです。

ヤマザクラは、まだ開花していなかったので、いつ見ごろを迎えるのかわかりませんが、ソメイヨシノの見ごろと同じくらいになるのではないでしょうか。

この後は、京都御苑に出水の枝垂れ桜を見に行きます。

なお、檀王法林寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊