聞名寺で美しく咲くただ1本の枝垂れ桜・2021年

3月下旬に京都市左京区の満足稲荷神社に桜を見に行った後、聞名寺(もんみょうじ)に参拝しました。

聞名寺には、あまり訪れないのですが、昨秋に参拝した時、本堂の前に枝垂れ桜が植えられているのに気づき、春になったら見に来たいなと思っていました。

もう半年も前のことなので、すっかり聞名寺のことを忘れていたのですが、最近になって、どこに桜を見に行こうかなと考えている最中、ふと、聞名寺の枝垂れ桜を思い出しました。

満開になった紅枝垂れ桜

聞名寺の最寄り駅は、京阪電車の三条駅、または地下鉄の三条京阪駅です。

どちらの駅からも、北東に約7分歩けば、東大路通に面した聞名寺の山門の前に到着します。

山門

山門

山門をくぐって境内に入ります。

境内

境内

山門の外からだと、全く枝垂れ桜が見えません。

そのためか、聞名寺の境内には、誰もいませんでした。

まずは、山門のすぐ先に建っている地蔵堂にお参りです。

地蔵堂

地蔵堂

中には、光孝天皇の眼病を治したと伝わる明眼地蔵が祀られています。

眼が健康であるようにお願いしておきましょう。

明眼地蔵さまにお参りをした後は、その東側に建つ本堂へ。

本堂

本堂

本堂の右側に植えられている枝垂れ桜がきれいに咲いていました。

山門の外からだと、地蔵堂に隠れて枝垂れ桜が見えないんですよね。

こんなにきれいに咲いているのに境内に誰もいない理由がよくわかります。

この枝垂れ桜は、一重の紅枝垂れ桜ですね。

満開の枝垂れ桜

満開の枝垂れ桜

まだ色が濃く、今が見ごろの最盛期のようです。

枝先までびっしりと花が咲いています。

枝垂れ桜とお地蔵さん

枝垂れ桜とお地蔵さん

枝垂れ桜の足元には、小さなお地蔵さまが合掌していらっしゃいます。

それにしても、美しい枝垂れ桜です。

見上げる枝垂れ桜

見上げる枝垂れ桜

見上げると、青空を背景により美しく見えます。

こんなにきれいに咲いている枝垂れ桜を独り占めするのは、なんだか申し訳ないような気分になります。

後ろに回って枝垂れ桜を観賞。

後ろから見る枝垂れ桜

後ろから見る枝垂れ桜

この角度からだと、少し花数が少なく見えますね。

本堂の前では、絞りの入った椿の花も咲いていましたよ。

椿

椿

聞名寺から外に出ます。

そして、東大路通を少し北に歩き、妙伝寺にやって来ました。

妙伝寺でも、塀際に植えられている紅枝垂れ桜が見ごろを迎えていました。

妙伝寺の枝垂れ桜

妙伝寺の枝垂れ桜

後ろの日蓮聖人像が、まるで紅枝垂れ桜を見下ろしているようでしたよ。

私が聞名寺にいる間、参拝者は1人も訪れませんでした。

東大路通は、車も人も割と多いのですが、誰も枝垂れ桜に気づいていないようです。

聞名寺の枝垂れ桜の見ごろは、3月28日までは続くと思います。

4月に入っても、まだ満開かもしれませんが、花が白色になっていそうですね。

この後は、百萬遍知恩寺に桜を見に行きます。

なお、聞名寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊