京都御苑で見ごろを迎えた早咲きの枝垂れ桜・2019年

3月下旬に京都市上京区の京都御苑を訪れました。

京都御苑には、多くの種類の桜が植えられています。

それら桜の中でも、枝垂れ桜は、例年3月下旬に見ごろを迎えることから、今年もそろそろ良い具合に咲いているだろうと思い、早咲きの枝垂れ桜の様子を見に行くことにしました。

出水の枝垂れ桜が満開

京都御苑の早咲きの枝垂れ桜は、苑内の西側から北側に多く植えられています。

地下鉄丸太町駅を出ると、京都御苑の南西から苑内に入れます。

京都御苑内の中央からやや南西に植えられている出水の枝垂れ桜は、すでに満開となっていました。

出水の枝垂れ桜

出水の枝垂れ桜

出水の枝垂れ桜の周囲には、海外からお越し方たちがいっぱい。

皆さん、記念撮影をしていましたよ。

出水の枝垂れ桜を見上げます。

見上げる出水の枝垂れ桜

見上げる出水の枝垂れ桜

昨年9月の台風21号の影響か、枝が短くなっていました。

それでも、被害はましだったようで、遠くから見ると、以前のように美しい姿をしていましたよ。

出水の枝垂れ桜から北に歩きます。

芝生には、背の低い桜が3本ほど植えられていました。

背の低い桜

背の低い桜

ちらほらと花は咲いていますが、見ごろになるには、まだ時間がかかりそうです。

梅林の西側の皇宮警察の敷地内の枝垂れ桜も、出水の枝垂れ桜と同じくらいの咲きっぷりでした。

皇宮警察の枝垂れ桜

皇宮警察の枝垂れ桜

敷地内には入れませんが、遠目でも、とても美しかったですよ。

梅林の北側にある桃林では、赤色や白色の桃の花がたくさん咲いていました。

桃林

桃林

春の京都御苑は、桜だけでなく桃も美しいですね。

近衛邸跡の糸桜

京都御苑内の北側にやって来ました。

ここは、かつて近衛邸(このえてい)があった場所で、現在は多くの糸桜と呼ばれる枝垂れ桜が植えられています。

近衛邸跡の糸桜

近衛邸跡の糸桜

近衛邸跡の入り口の糸桜が満開です。

ただ、この近衛邸跡も、昨年の台風21号の被害に遭い、多くの糸桜の枝が折れてしまいました。

上の写真の糸桜も、かつてより枝が短くなり、ボリュームが無くなっています。

柵に囲まれた芝生に植えられている2本の糸桜も見ごろです。

見ごろの糸桜

見ごろの糸桜

この日は、快晴だったこともあり、多くの旅行者や観光客の方が、近衛邸跡を訪れていました。

毎年、糸桜が咲く頃は、近衛邸跡は混雑しますね。

近衛池のほとりの糸桜も美しいです。

近衛池のほとりの糸桜

近衛池のほとりの糸桜

近衛池は、水が抜かれていましたが、工事でもするのでしょうか。

昨年の台風21号の後に近衛邸跡を訪れた時は、翌春は糸桜がきれいに咲かないのではないかと思いました。

でも、今年も糸桜はきれいに咲いてくれました。

青空と糸桜

青空と糸桜

以前ほどは、華やかさはありませんが、これだけ多くの花を咲かせていれば十分ですね。

糸桜越しに見る京都御所の朔平門(さくへいもん)。

糸桜と朔平門

糸桜と朔平門

滝のように流れる糸桜を今年も見ることができました。

京都では、3月27日にソメイヨシノが開花し、これから各所でたくさんの桜がきれいに咲くことでしょう。

京都御苑の早咲きの枝垂れ桜は、3月中は見ごろを保っていると思います。

近衛邸跡の糸桜は、遅咲きの品種もあるので、ソメイヨシノが終わる頃に訪れると見ごろになっていると思いますよ。

なお、京都御所の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊