2018年の京都の紅葉は、ほぼ終了となりました。
今年は、もうこれ以上、紅葉狩りに出かけることはないでしょう。
2018年の紅葉の傾向は、色づき始めるのが例年よりも遅めでしたが、どこも色づきが美しかったですね。
9月の台風21号で、カエデの枝が折れたところもあったのですが、紅葉にはあまり影響はなかったように思います。
今回は、2018年に見に行った紅葉を振り返ります。
11月12日
今年最初の紅葉狩りは11月12日でした。
まだ時期的に紅葉には若干早かったのですが、北の方なら、それなりに紅葉しているだろうと思い京都市北区の鷹峯の紅葉の名所を訪れました。
常照寺
鷹峯の常照寺は、紅葉が一部で見ごろになっていました。
まだ、参道や境内で青葉が残っているカエデも多かったのですが、鬼子母神堂周辺は紅葉が進み、鮮やかな色のモミジを見ることができました。
一部のカエデは、紅葉せずに枯れたようになっていましたが、全体的にまずまず良い色付きでしたね。
11月12日に訪れたその他の紅葉の名所
11月14日
11月14日は、京都市東山区の紅葉の名所へ。
この日も、紅葉が見ごろ前だろうと思ったので、どれくらい色づいているかを確かめる程度の気持ちで紅葉狩りに出かけました。
智積院
智積院(ちしゃくいん)では、予想に反して紅葉がほぼ見ごろとなっていました。
青葉もありましたが、色づいているカエデの葉は、鮮やかな赤色になっており、この時期にしては美しい紅葉を見ることができましたね。
智積院は、以前は紅葉の時期でも人が少な目だったのですが、私が訪れた日は観光バスで訪れたツアーの人たちで境内が賑わっていました。
智積院も、そのうち混雑する紅葉の名所になりそうです。
11月14日に訪れたその他の紅葉の名所
11月16日
11月16日には、叡山沿線の紅葉の名所を訪れました。
圓光寺
圓光寺では、十牛の庭の紅葉が見ごろに近づいていました。
本堂から額縁のようにして眺める十牛の庭の紅葉がきれいで、いつまでも眺めていましたよ。
山の上から見下ろす境内の紅葉も見事でした。
あと1週間ほど遅くに参拝していれば、全体が真っ赤になった十牛の庭を見られたと思います。
11月16日に訪れたその他の紅葉の名所
11月20日
11月20日は、そろそろ京都全体で紅葉が見ごろを迎える頃。
この日は、京都市右京区の三尾に紅葉狩りに出かけました。
高山寺
高山寺は、境内が台風21号の被害に遭い、倒木が目立つ状態でした。
そのため、境内の一部にしか入ることができませんでした。
それでも、石水院から見る紅葉は、まずまず美しかったですよ。
また、今年の秋は、通常非公開の遺香庵を拝観できました。
境内の紅葉を見ることができなかったのは残念でしたが、石水院と遺香庵を拝観できたので満足です。
11月20日に訪れたその他の紅葉の名所
11月22日
11月22日は、東山区と左京区に紅葉のライトアップを見に行きました。
天授庵
天授庵では、東庭も南庭も紅葉が見ごろとなっており、美しい紅葉を見ることができました。
ライトアップだと、紅葉の赤色がわかりにくいのですが、天授庵の紅葉は照明の加減が絶妙で、特に東庭の紅葉が見事でした。
これほど美しい紅葉のライトアップを見たことがなく、とても感動しましたよ。
11月22日に訪れたその他の紅葉の名所
11月24日
11月24日も、醍醐寺と平等院にライトアップを見に行きました。
平等院
平等院のライトアップは今年が2回目で、漆黒の闇に映し出される鳳凰堂が見事でした。
紅葉も見ごろを迎えており、ライトアップされて真っ赤に輝いていましたよ。
平等院は、阿字池に映る鳳凰堂も美しく、紅葉がなくても大満足できたと思います。
11月24日に訪れたその他の紅葉の名所
11月26日
11月26日は、京都府八幡市の高良神社(こうらじんじゃ)のライトアップを見に行きました。
2本のオオイチョウがライトアップされ金色に輝く姿がきれいでしたが、もっと照明が強い方が上まで照らされてよりきれいだったのではないかと思います。
11月27日
11月27日は、京都市左京区の哲学の道周辺の紅葉を見て廻りました。
霊鑑寺
霊鑑寺では、秋の特別公開が実施されていました。
高低差のある庭園で見る紅葉は、一味違った景色でしたね。
紅葉も見ごろを迎えており、ほとんどのカエデが真っ赤に色づいていました。
椿やサザンカもきれいでしたね。
11月27日に訪れたその他の紅葉の名所
- 大混雑する南禅寺で見ごろを迎えた紅葉・2018年
- 哲学の道の紅葉・2018年
- 和中庵の秋の特別公開と庭園の紅葉・2018年
- 安楽寺で見ごろを迎えた紅葉・2018年
- 法然院で見ごろが近づく紅葉・2018年
- 紅葉が見ごろの最盛期を迎えた真如堂・2018年
- 金戒光明寺の見ごろの紅葉・2018年
11月29日
11月29日には、京都市の南方に紅葉狩りに行ってきました。
この頃になると、紅葉が見ごろを終えているところが多くなっていましたが、南の方はちょうど見ごろを迎えたところでしたね。
東寺
東寺では、瓢箪池の周囲の紅葉が見ごろでした。
ほとんどのカエデが真っ赤に色づいており、五重塔と一緒に美しい紅葉を見ることができました。
また、秋の特別公開中で、五重塔の初層内部を拝観できたのも貴重な体験でした。
11月29日に訪れたその他の紅葉の名所
12月5日
2018年最後の紅葉狩りは12月5日でした。
この日は、京都市中心部の紅葉を見に行きました。
糺の森
下鴨神社が鎮座する糺の森では、紅葉が見ごろを迎えていました。
例年だと、もう少し遅くに見ごろとなるのですが、今年は早めに紅葉しましたね。
色付きも、いつもの年よりも鮮やかな赤色で、とてもきれいでした。
今思い返すと、台風21号で倒木の被害が出たため日当たりが良くなり、鮮やかに紅葉したのでしょう。
こういったこともあるんですね。
12月5日に訪れたその他の紅葉の名所
紅葉の情報を見つけにくくなった
京都の紅葉の状況がどうなのかを調べる際、グーグルで検索すると思います。
でも、最近のグーグルは、実際に京都の紅葉を見て写真を撮影し、その内容を紹介しているホームページやブログが見つけにくくなっています。
検索結果の上位に表示されるのは、旅行会社のホームページや実際に紅葉を見ていないのに情報発信しているブログばかりです。
もはやグーグルは、紅葉の情報を探すのにまったく役に立たなくなりました。
以下のブログは、実際に京都を見て廻り、その内容を写真と一緒に紹介していて、とても役立ちます。グーグルはこのようなブログをもっと評価して欲しいです。
京花だよりさん、京都を歩くアルバムさん、京都写真さん、ねこづらどきさんは、運営期間が10年以上の老舗ブログなので、過去記事には京都の様々な情報がたくさん載っています。
京都旅屋さんは、京都検定1級に2回も合格されているプロのガイドの方なので、素人ではかなわない知識をお持ちですし、テレビやラジオにも出演されています。
ミモロさんは、京都観光おもてなし大使で、京都の様々なお店や施設に取材をした内容をブログで紹介されています。
京都で定年退職さんも、いろんな観光名所に訪れた時の写真をブログで紹介しており、それらの写真は書籍にも掲載されています。
皆さん、京都の紅葉の情報も実際に訪れてブログで紹介してくれているので、紅葉狩りの計画を立てるのに参考になります。
他にも、実際に京都の観光名所を訪れてレポートしてくれているブログがたくさんあると思うのですが、グーグルで検索しても見つけるのが困難な状況です。
こんな検索結果は、誰も望んでいないと思うので改善して欲しいですね。
なお、今年、私が訪れた紅葉の名所の写真は、京都紅葉photoにも掲載していますので、来年以降の紅葉狩りの計画を立てる際にでも、ご覧になっていただければ幸いです。