無鄰菴の芝生の庭園で見る紅葉・2017年

11月中旬に京都市左京区にある無鄰菴(むりんあん)を訪れました。

無鄰菴は明治の元老山県有朋が造営した別荘です。

敷地はとても広く、芝生と水の流れが美しい庭園は7代目小川治兵衛が作庭したもの。

無鄰菴の庭園にはカエデも植えられているので、今の時期は紅葉を見ることができます。

庭園を歩きながら紅葉狩り

無鄰菴の最寄り駅は、地下鉄蹴上駅です。

駅からは、北西に5分ほど歩くと無鄰菴に到着します。

門をくぐり拝観受付へ進みます。

無鄰菴の拝観料は410円です。

受付を済ませ、無鄰菴の案内図をいただき庭園に入ります。

庭園

庭園

時刻は午後3時近くだったので、空が少し茜色です。

日陰も長くなっており、秋らしい情緒を感じます。

庭園の西側には母屋が建っており中に入ることもできるのですが、少し混んでいたので、先に庭園を散策することに。

普段は歩けない庭園の北側を進みます。

北側の紅葉

北側の紅葉

カエデは、上の方は真っ赤に染まっていますが、下の方はまだ深緑色。

ほぼ見ごろに近い状態ですが、あと数日後に訪れたら、もっときれいなモミジを見れたでしょうね。

振り返って先ほどの紅葉を眺めます。

紅葉越しに見る母屋

紅葉越しに見る母屋

こちらから見る方がきれいですね。

紅葉の奥には母屋も見えます。

遊歩道を歩いて、庭園の東側に進みます。

この辺りは、琵琶湖疏水から流れてきた水が小川を作っています。

水の流れと紅葉

水の流れと紅葉

庭園の一番東側から西を眺めます。

東側から見る紅葉風景

東側から見る紅葉風景

まるで森林の中から出てきたような景観。

水の流れが緩やかなところでは、水面に周囲の紅葉が映っていました。

水面に映る紅葉

水面に映る紅葉

無鄰菴の周囲には動物園やホテルがあるのですが、庭園から見えないように木が植えられているので、自然の中にいるような気分になります。

母屋から見る庭園の紅葉

庭園を1周したところで母屋に入ります。

母屋から見る庭園

母屋から見る庭園

母屋の中から見えるキツネ色の芝生が秋の深まりを感じさせます。

母屋の縁側に敷かれたじゅうたんが温かかったです。

どうやら下に電気カーペットを敷いているようです。

例年の11月と比較すると、2017年の京都の秋は寒いですね。

そのため、紅葉の進みが早く、各地で1週間前後、紅葉の見ごろが早まっています。

芝生の間を縫って流れ落ちる水。

芝生と水の流れと紅葉

芝生と水の流れと紅葉

その奥に見えるカエデが、赤色やオレンジ色など様々な色に染まっています。

無鄰菴は全体に芝生が敷かれているのですが、自然にコケが生えてきている部分もあります。

縁側から見る紅葉

縁側から見る紅葉

無鄰菴に生えているコケは、約50種とのこと。

母屋の近くのカエデは、紅葉が進み見ごろを迎えていましたよ。

母屋と紅葉

母屋と紅葉

庭園の紅葉を観賞した後は、洋館の中に入りパネル展示を見ました。

洋館の2階には、明治36年(1903年)に日露戦争直前の外交方針を決めた無鄰菴会議が行われた部屋があるので、歴史好きの方なら一度は見ておきたいですね。

なお、無鄰菴の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊