興正寺で同時に見ごろを迎えた紅白の梅・2024年

2月上旬に京都市下京区の東本願寺に参拝した後、興正寺(こうしょうじ)にも参拝しました。

興正寺には、紅梅と白梅が1本ずつ並んで植えられています。

紅梅は早咲きで、毎年2月上旬に開花します。

一方、白梅は少し遅咲きで、2月中旬に咲き始めます。

まだ、紅梅が咲き始めたばかりだろうなと思いながら興正寺に向かったのですが、良い意味で期待は裏切られました。

青空と白雲に映える紅白の梅

興正寺には、京都駅から北西に約10分歩くと到着します。

七条堀川の交差点の北西角ですね。

興正寺の入り口に建つ三門の前にやって来ました。

三門

三門

雲は浮かんでいるものの晴天です。

三門をくぐると、右に紅梅、左に白梅が植えられています。

まだ5分咲き程度だろうと思っていた紅梅は、すでに見ごろを迎え、その紅色が青空に映えてきれいでした。

紅梅と阿弥陀堂

紅梅と阿弥陀堂

紅梅の奥に見える建物は阿弥陀堂です。

白梅も見ごろですね。

白梅と御影堂

白梅と御影堂

奥に見えるのは、御影堂(ごえいどう)です。

まずは、阿弥陀堂にお参りをしましょう。

この日は、阿弥陀堂の戸が開いており、外からでも金色の阿弥陀さまを拝むことができました。

せっかくなので、阿弥陀堂の中に入ってお参りをしましたよ。

阿弥陀堂の階段から北隣に建つ西本願寺の飛雲閣を見ることができます。

飛雲閣

飛雲閣

阿弥陀堂にお参りを済ませた後は、再び三門の前に戻り、紅梅と白梅を観賞。

紅梅と白梅

紅梅と白梅

興正寺の紅梅と白梅が、同時に見ごろを迎えることはたまにありますが、その場合、紅梅の開花が遅れることが多いです。

今年は、白梅の開花が例年よりもかなり早く、2月上旬に紅白の梅が見ごろを迎えました。

これは、珍しいですね。

青空と一緒に見る白梅がきれいであります。

白梅と阿弥陀堂

白梅と阿弥陀堂

紅梅の枝先は、紅色の花がいっぱい。

紅梅の枝先

紅梅の枝先

御影堂を背に白梅と紅梅を眺めましたが、この角度はいまいちでした。

御影堂と紅白の梅

御影堂と紅白の梅

御影堂の屋根の上には白雲。

曇り空を背景にすると薄暗い写真になりやすいのですが、晴れていると雲を背に紅梅を撮影しても紅色が際立ちますね。

御影堂の屋根と紅梅

御影堂の屋根と紅梅

堀川通を歩いている途中に見ごろを迎えた紅白の梅を見た人が、次々に三門をくぐって来ます。

三門と紅白の梅

三門と紅白の梅

普段は、人が少ない興正寺ですが、梅が見ごろを迎えると境内が賑やかになります。

皆さん、きれいに咲いた紅白の梅に満足しているようでしたよ。

興正寺の梅は、2月20日頃まで楽しめそうです。

京都駅から歩いて行ける便利な場所にあるので、ぜひ、紅白の梅を見にお参りしてください。

この後は、西本願寺に参拝します。

なお、興正寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊