祇園白川の枝垂れ桜が見ごろ・2023年

3月下旬に京都市東山区の円山公園に桜を見に行った後、西に約10分歩き、祇園白川を訪れました。

祇園白川は、昔ながらの京都らしい町並みが残っており、国内外の旅行者から大変人気があります。

3月下旬から4月上旬には、桜が咲くことから、特に大勢の人で賑わいますね。

枝垂れ桜が満開になる

祇園白川には、京阪電車の祇園四条駅から北に少し歩くと到着します。

駅からだと西側から祇園白川に入ることになりますが、今回は、東から祇園白川に入りました。

辰巳大明神の前にやって来ました。

まだ、辰巳大明神の前のソメイヨシノは咲き始めたばかりです。

辰巳大明神

辰巳大明神

白川に架かる巽橋(たつみばし)の近くのソメイヨシノも、少しだけ咲いており2分咲きから3分咲きくらいです。

巽橋

巽橋

巽橋から白川を眺めます。

白川と桜

白川と桜

こうやって見ると、白川沿いの桜は、随分と咲き進んでいるように見えますね。

でも、これからもっと華やかになっていきますよ。

椿もたくさんの花を咲かせていました。

満開の椿

満開の椿

数えきれないほど多くの花びらが密集したピンク色の花が可憐であります。

今の時期は、白川沿いで椿も見られますよ。

満開の枝垂れ桜を見上げます。

見上げる枝垂れ桜

見上げる枝垂れ桜

さんさんと日差しを浴び、きらめいていますね。

白川の流れと一緒に見る枝垂れ桜。

枝垂れ桜と白川

枝垂れ桜と白川

透明感のある川の水と一緒に見る桜は、より美しく見えます。

昔ながらの建物にも情緒を感じます。

真っ白なユキヤナギと紅枝垂れ桜の共演。

ユキヤナギと紅枝垂れ桜

ユキヤナギと紅枝垂れ桜

ユキヤナギもまた、春の祇園白川の見どころであります。

背が低い枝垂れ桜も満開。

背が低い枝垂れ桜

背が低い枝垂れ桜

六角堂の御幸桜のように赤色の花が混ざっています。

大和橋近くに植えられているソメイヨシノは、開花したばかりでした。

咲き始めのソメイヨシノ

咲き始めのソメイヨシノ

今年の京都の桜は、3月17日に開花しましたが、咲き進み方が場所によって大きく異なっているように感じます。

こちらは、祇園白川の西端に植えられているソメイヨシノです。

見ごろに入ったソメイヨシノ

見ごろに入ったソメイヨシノ

もう、ほとんど見ごろと言って良いくらい咲き進んでいますね。

5分咲きくらいでしょうか。

ソメイヨシノが満開になると、祇園白川は大混雑することでしょう。

祇園白川では、3月下旬に枝垂れ桜が見ごろを迎えていました。

ソメイヨシノは咲き始めたばかりのものや見ごろに入ってきているものなど様々ですが、全体的な見ごろは3月26日頃になりそうです。

なお、祇園白川では、3月30日から4月8日まで、宵桜ライトアップが実施されます。

点灯時間は、午後6時から午後10時までです。

京都の夜桜を楽しみたい方は、ぜひ夕方から祇園白川に足を運んでください。

宿泊