2021年03月一覧

平安神宮の左近の桜が満開・2021年

3月下旬に京都市左京区の金戒光明寺に桜を見に行った後、平安神宮にも桜を見に行きました。 平安神宮には、大極殿の前に左近の桜と呼ばれる大きなヤマザクラが植えられています。 左近の桜の見ごろ時期は、ソメイヨシノと同じくらいです。 2021年のソメイヨシノの開花は3月16日だったので、そろそろ左近の桜が見ごろを迎えていることでしょう。

満足稲荷神社の大島桜が満開・2021年

3月下旬。 京都市左京区の要法寺に三春滝桜を見に行った後、満足稲荷神社に参拝しました。 満足稲荷神社には、参拝する予定はなかったのですが、東大路通の歩道を歩いていると、オオシマザクラがきれいに咲いているのが目に入り、ちょっと見ていくことにしました。

聞名寺で美しく咲くただ1本の枝垂れ桜・2021年

3月下旬に京都市左京区の満足稲荷神社に桜を見に行った後、聞名寺(もんみょうじ)に参拝しました。 聞名寺には、あまり訪れないのですが、昨秋に参拝した時、本堂の前に枝垂れ桜が植えられているのに気づき、春になったら見に来たいなと思っていました。 もう半年も前のことなので、すっかり聞名寺のことを忘れていたのですが、最近になって、どこに桜を見に行こうかなと考えている最中、ふと、聞名寺の枝垂れ桜を思い出しました。

百萬遍知恩寺で見ごろを迎えた桜・2021年

3月下旬に京都市左京区の聞名寺に枝垂れ桜を見に行った後、知恩寺に参拝しました。 知恩寺は、浄土宗四ヵ本山の一つに数えられる浄土宗のお寺です。 春になると、境内でソメイヨシノがきれいに咲くのですが、意外と人に知られていません。 そのため、桜が見ごろを迎える頃でも、境内は混雑することなく、静かにお花見をできます。

本満寺で枝垂れ桜と染井吉野が見ごろを迎える・2021年

3月下旬。 百万遍知恩寺に桜を見に行った後、京都市上京区の本満寺に参拝しました。 本満寺には、早咲きの枝垂れ桜が植えられており、毎年3月下旬に見ごろを迎えます。 以前は、知る人ぞ知る枝垂れ桜の名所だったのですが、近年は、人に知られ出し、大勢の方が春に訪れるようになっていますね。

建仁寺で咲き始めた桜・2021年

3月下旬。 京都市東山区の八坂神社に参拝した後、建仁寺を訪れました。 建仁寺は、繁華街の祇園に建つ臨済宗のお寺です。 境内は広々としており、所々に桜が植えられています。 割と交通の便が良い建仁寺ですが、観光客や旅行者の方で混雑することは、あまりありません。 春の桜が咲く時期でも、それほど人は多くないですね。

八坂神社で咲き始めた桜・2021年

3月下旬に京都市東山区の円山公園の枝垂れ桜を見た後、西隣の八坂神社に参拝しました。 八坂神社には、桜があまり植えられていないので、春にお花見を目的に訪れる人は、それほど多くありません。 でも、桜の名所の円山公園が近くにあることから、ついでに立ち寄っていく人が多く、春も境内が賑わっています。

円山公園で枝垂れ桜が見ごろを迎える・2021年

3月下旬に京都市東山区の知恩院に桜を見に行った後、南隣にある円山公園を訪れました。 円山公園にも、多くの桜が植えられています。 特に枝垂れ桜が多く植えられていますね。 その中でも、祇園枝垂れ桜の愛称で親しまれている大きな枝垂れ桜は、円山公園の象徴であり、春になると、多くの旅行者や観光客の方が一目見ようと訪れます。 見ごろ時期は、ソメイヨシノよりも数日早いです。 2021年は3月16日にソメイヨシノが開花したので、そろそろ円山公園の枝垂れ桜も良い具合に咲いているはずです。

知恩院の桜が見ごろに向かう・2021年

3月下旬に京都市東山区の祇園白川に桜を見に行った後、東に5分ほど歩き、知恩院に参拝しました。 知恩院は、浄土宗四ヵ本山に数えられる浄土宗のお寺で、境内には比較的多くの桜が植えられています。 京都の桜は、3月16日に開花したことから、知恩院でもそろそろソメイヨシノが見ごろに入って来そうです。

祇園白川の桜が見ごろに近づく・2021年

3月下旬。 京都市東山区の祇園白川を訪れました。 京都は、例年より12日早い3月16日にソメイヨシノが開花しました。 祇園白川では、ソメイヨシノよりも少し早く開花する枝垂れ桜が何本か植えられています。 例年だと、3月末頃に見ごろを迎えるのですが、今年はソメイヨシノの開花が早かったことから、そろそろ見ごろになっていそうです。