2021年03月一覧

石清水八幡宮で満開になった桜・2021年

3月下旬。 京都府八幡市の石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)に参拝しました。 石清水八幡宮には、たくさんの桜が植えられています。 ソメイヨシノが目立ちますが、早咲きの桃桜や陽光、ヤマザクラ、八重紅枝垂れ桜、遅咲きの八重桜など品種も多いのが特徴的です。 2021年の京都は、3月16日にソメイヨシノが開花したことから、石清水八幡宮のソメイヨシノは3月下旬に見ごろになっているはずと思い参拝した次第です。

哲学の道の桜を見ながら歩く・2021年

3月下旬に京都市左京区の桜花苑と熊野若王子神社の桜を見た後、哲学の道を歩きました。 哲学の道は、琵琶湖疏水の疏水分線に沿って設けられた散策路です。 疏水の脇には、ソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤマザクラなどの桜が植えられており、春になると散策路が桜色に包まれます。

桜満開の背割堤を歩く・2021年

3月下旬。 京都府八幡市の石清水八幡宮に桜を見に行った後、背割堤(せわりてい)を訪れました。 背割堤は、八幡市を代表する桜の名所です。 近年は、関西の桜の名所人気ランキングでも上位に入るほど有名になっており、近隣だけでなく、遠方からもお花見に訪れる人が増えています。 1.3kmの堤防上に200本以上の桜が植えられており、満開になった時には、言葉にできないほど美しい光景を見せてくれます。

金戒光明寺の桜が見ごろに入ってきた・2021年

3月下旬に京都市左京区の真如堂に桜を見に行った後、南隣に建つ金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)に参拝しました。 金戒光明寺は、浄土宗四ヵ本山の一つに数えられるお寺です。 境内はとても広く、いたるところに桜が植えられています。 春になると、桜が一斉に咲き始め、境内全体で桜を楽しむことができますよ。

晴天の日に真如堂で見る桜・2021年

3月下旬に京都市左京区の宗忠神社と竹中稲荷神社の桜を見た後、東に少し歩き真如堂(しんにょどう)に参拝しました。 真如堂は、四季折々の花を楽しめるお寺として知られており、春は境内で多くの桜が開花します。 近年は、桜の名所として人気が出ており、多くの旅行者や観光客の方が、お花見に訪れるようになっていますね。

南禅寺の桜が見ごろを迎える・2021年

3月下旬。 京都市左京区のインクラインの桜を見た後、東に3分ほど歩き、南禅寺に参拝しました。 南禅寺は、秋の紅葉が美しいお寺として有名ですが、春は桜も見ることができます。 蹴上付近では、比較的人気のある観光名所で、国内だけでなく海外からも旅行者が多く訪れます。

インクラインで満開の桜を見る・2021年

3月下旬。 京都市左京区のインクラインに桜を見に行きました。 インクラインには、たくさんの桜が植えられており、毎年春になるときれいに咲きます。 普段は、訪れる人が少ないインクラインですが、桜の季節は、多くの旅行者や観光客の方たちで賑わいです。 2021年の京都の桜は、3月16日に開花したことから、インクラインでは、そろそろ見ごろとなっている頃です。

大豊神社の椿と満開の枝垂れ桜・2021年

3月下旬に京都市左京区の哲学の道の桜を見て歩いている途中に大豊神社に参拝しました。 大豊神社には、本殿の前に1本の枝垂れ桜が植えられており、毎年3月下旬に見ごろを迎えます。 今年は、桜の開花が非常に早いので、大豊神社の枝垂れ桜は散ってしまっているかもしれないなと思いましたが、まだ咲いていることを期待しつつ大豊神社に向かいました。