豊国廟の散りゆく桜・2019年

4月中旬に京都市東山区の智積院に八重紅枝垂れ桜を見に行った後、豊国廟(ほうこくびょう)を訪れました。

豊国廟には、多くのソメイヨシノが植えられています。

例年だと、すでにソメイヨシノは多くの花を散らしている頃なのですが、智積院のソメイヨシノがまだ見ごろを保っていたことから、もしかしたら豊国廟のソメイヨシノも咲いているのではないかと思い、行ってみることにしました。

散り始めのソメイヨシノ

豊国廟の最寄り駅は京阪電車の七条駅です。

駅からは、北東に徒歩約15分で豊国廟に到着します。

市バスだと「東山七条」から東に徒歩約7分です。

智積院と妙法院の間にある坂道を上りながら、周囲の桜を眺めます。

まだ満開に近いソメイヨシノがありましたが、すでに見ごろを終えているソメイヨシノも見られます。

新日吉神宮(いまひえじんぐう)を過ぎ、京都女子大学を右手に見ながら歩いて、豊国廟の入り口に到着しました。

入り口には石段があり、その石段の上には石造りの鳥居が建っています。

鳥居をくぐると、参道の両脇でソメイヨシノが満開に近い状態で咲いていました。

豊国廟

豊国廟

やはり、予想したとおり、まだまだ豊国廟の桜は元気ですね。

とは言え、下の方の枝には、ほとんど花が残っていないソメイヨシノもありました。

散りゆくソメイヨシノ

散りゆくソメイヨシノ

でも、豊国廟のソメイヨシノは、全体的には見ごろです。

見ごろを保つソメイヨシノ

見ごろを保つソメイヨシノ

入り口に立つ鳥居と一緒に見る桜。

鳥居と桜

鳥居と桜

鳥居の前からは、東本願寺や京都タワーが見えます。

さらに奥には嵐山も。

拝殿付近のソメイヨシノは、花が少な目ですが、それでも美しく咲いていましたよ。

拝殿と桜

拝殿と桜

豊国廟は、阿弥陀ヶ峰に造られた豊臣秀吉の廟所です。

阿弥陀ヶ峰の上には、豊臣秀吉のお墓もありますよ。

ただ、石段がとても長いので、頂上に行くのは結構疲れます。

豊臣秀吉のお墓に行くには、入場料100円が必要です。

以前は50円だったのですが、いつの間にか値上がりしています。

灯籠と一緒に見る桜。

灯籠と桜

灯籠と桜

私が豊国廟に訪れた日は、無人に近い状態でした。

4月上旬は、京都市内はどこも旅行者や観光客の方でいっぱいだったのですが、ソメイヨシノが散り始めると一気に人が少なくなります。

豊国廟の南側は、駐車場となっています。

駐車場と桜

駐車場と桜

駐車場の近くのソメイヨシノはほぼ満開です。

しかし、半分くらいのソメイヨシノは、風が吹かなくても、花がひらひらと散るような状況です。

桜と手水屋

桜と手水屋

参道の半ば付近から北に目をやります。

青空の下で見る桜は美しいですね。

桜と青空

桜と青空

豊国廟の散りゆく桜を十分に楽しんだので、そろそろ出ることにしましょう。

石段下に降りると、灯籠の頭がとれて地面に落下していました。

壊れた灯籠

壊れた灯籠

昨年の地震か台風の影響なのでしょうか。

京都では、まだ2018年の自然災害の被害が残っているところが多くあります。

豊国廟は、秀吉のお墓に行かなければ拝観料などは必要ありません。

ただ、お花見をする場合は1人につき300円の初穂料を納めるようにとの案内がありました。

なお、豊国廟の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊