下京区一覧

夏の菅大臣神社・2017年

8月下旬に京都市下京区の菅大臣神社(かんだいじんじんじゃ)に参拝しました。 菅大臣神社は梅の名所として知られているので、2月か3月に参拝するのがおすすめです。 今回は、近くを通りかかったので、久しぶりにお参りして行こうと思い、菅大臣神社に立ち寄りました。

夏に参拝した平等寺・2017年

8月下旬に京都市下京区の仏光寺に参拝した後、近くの平等寺も訪れました。 平等寺の創建は、長保5年(1003年)なので千年以上の歴史のあるお寺です。 平等寺が建つ四条烏丸は、開発が進み近代的なビルがたくさん建ち並んでいるのですが、平等寺周辺は昔ながらの雰囲気を残しています。

仏光寺のサルスベリ・2017年

8月下旬。 京都市下京区の仏光寺に参拝しました。 仏光寺は、京都のビジネス街の四条烏丸近くに建つお寺です。 四条烏丸は、ビルがたくさん立ち並んでいますが、路地に入れば昔ながらの京都の景観が残っています。 仏光寺が建つ辺りも、昔懐かしい雰囲気が漂っていますね。

京の七夕梅小路公園会場・2017年

8月5日。 京都市下京区の梅小路公園を訪れました。 梅小路公園は、6つある京の七夕の会場ののひとつで、8月4日から13日まで公園内がライトアップされています。 今回、梅小路公園を訪れたのは、京の七夕を見るためであります。

祇園祭花傘巡行・2017年

7月24日の祇園祭後祭山鉾巡行を見終えた後、花傘巡行も観覧しました。 花傘巡行は、午前10時に八坂神社を出発し、四条通を西に進んで四条河原町を超え寺町通から北上します。 そして、御池通から東に進み、河原町通を南下して、山鉾巡行の後に再び四条河原町の交差点に姿を現し八坂神社に戻っていきます。

祇園祭後祭山鉾巡行-南観音山、鈴鹿山、浄妙山・2017年

7月24日の祇園祭後祭山鉾巡行も、四条河原町を5基の山が通過しました。 残る山と鉾は5基なので、ちょうど半分を見終えたところです。 最初は、河原町と寺町の間の四条通の歩道で山鉾巡行を観覧していましたが、場所を少しだけ移動し四条河原町の交差点近くにやってきました。 ここからなら辻まわしも見れます。

祇園祭後祭山鉾巡行-橋弁慶山、北観音山・2017年

7月24日。 この日は、祇園祭後祭の山鉾巡行が行われる日です。 平成26年(2014年)から復活した後祭では、10基の山鉾が巡行します。 前祭(さきまつり)の23基に比べると物足りなく感じますが、1時間程度で全ての山鉾を見終えることができるので、むしろ間延びせずに良い感じです。 今回は、祇園祭後祭山鉾巡行の様子をお伝えします。