フヨウ一覧

初秋の妙蓮寺で咲くフヨウ・2020年

9月初旬。 京都市上京区の妙蓮寺に参拝しました。 8月が終わり、京都は幾分過ごしやすい気候となり、街中を散策していても疲れにくくなってきましたね。 さて、今の時期の妙蓮寺では、境内でフヨウがたくさんの花を咲かせます。 フヨウが植えられているお寺や神社はいくつもありますが、妙蓮寺ほど多くのフヨウが植えられているお寺はほとんどありません。

法住寺のフヨウとサルスベリ・2020年

8月中旬に京都市東山区の養源院に参拝した後、南隣の法住寺にも参拝しました。 養源院に参拝するときは、法住寺も一緒に参拝することが多いですね。 法住寺では、8月から9月にかけてフヨウが花を咲かせます。 今回の参拝は、そのフヨウを見ることが目的であります。

フヨウ咲く初秋の法輪寺・2017年

9月に入り、京都は秋らしい気候になってきました。 8月は終わりまで夏の暑さが残っていたのですが、9月に入ると一気に涼しくなりましたね。 これからは、京都散策をしやすくなる季節です。 ということで、9月上旬の涼しい日に京都市上京区の法輪寺に参拝してきました。

岡崎別院でひっそりと咲く秋の花

9月下旬。 京都市左京区の岡崎別院にお参りをしてきました。 岡崎別院は、浄土真宗の開祖親鸞聖人の岡崎草庵跡に建つ東本願寺の宗史跡です。 東本願寺に参拝する人は多いですが、岡崎別院に訪れる人は少なく、境内はいつも静かです。

天寧寺のサルスベリとフヨウ・2016年

9月上旬に京都市北区の天寧寺に参拝してきました。 天寧寺はそれほど大きなお寺ではないのですが、四季折々の草花を見れることから、密かに人気があります。 今の時期は、フヨウが花を咲かせるので、それを見るのが今回の参拝の目的であります。

本満寺のフヨウとタマスダレ・2016年

9月上旬。 京都市上京区の本満寺に参拝してきました。 本満寺はそれほど有名なお寺ではありませんが、樹形の美しい枝垂れ桜が境内に植えられていることから、春になると多くの方が訪れます。 でも、春以外は境内に参拝者を見ることはほとんどありませんね。

妙蓮寺で見ごろを迎えたフヨウ・2016年

9月上旬に京都市上京区に建つ妙蓮寺に参拝してきました。 妙蓮寺は、春の桜がきれいなお寺なのですが、今の時期も境内に多くのフヨウの花が咲いて華やかになります。 桜の時期の参拝もおすすめですが、フヨウが咲く時期に参拝するのも良いものです。 むしろ、フヨウの名所は桜の名所よりも少ないので、妙蓮寺に参拝するなら夏の終わりの方が良いでしょう。