天寧寺のサルスベリとフヨウ・2016年

9月上旬に京都市北区の天寧寺に参拝してきました。

天寧寺はそれほど大きなお寺ではないのですが、四季折々の草花を見れることから、密かに人気があります。

今の時期は、フヨウが花を咲かせるので、それを見るのが今回の参拝の目的であります。

山門越しに見る比叡山

天寧寺の最寄り駅は、地下鉄鞍馬口駅です。

駅から東に5分ほど歩くと、寺町通にぶつかります。

寺町通には、多くのお寺が建っており、その中に天寧寺もあります。

山門

山門

天寧寺は、入り口に建つ山門が有名です。

見た目はどこにでもある山門なのですが、山門の正面に立つと、額縁に入れたかのように比叡山を見ることができます。

額縁風に眺める比叡山

額縁風に眺める比叡山

そのため、天寧寺の山門は額縁門とも呼ばれています。

この日は晴天だったので、山門越しに比叡山を眺めたいなと思ったのも、天寧寺に訪れた理由のひとつです。

サルスベリとフヨウ

それでは山門をくぐりましょう。

境内に入ると、左側に赤色の花をたくさん咲かせたサルスベリの木があります。

その後ろには、お堂があるので、まずはお参りです。

サルスベリとお堂

サルスベリとお堂

サルスベリは夏の花ですが、花期が割と長く9月に入っても楽しめます。

8月の暑い時期に京都観光をしたいと思わない方は、9月に入ってからサルスベリを見るために京都に訪れても良いですね。

天寧寺の境内は、庭園のような作りになっています。

境内

境内

萩の葉も育ち、そろそろ花を咲かせそうな感じです。

桃色のフヨウの花が3輪咲いていました。

フヨウ

フヨウ

もうちょっと多くの花を咲かせているかなと思ったのですが、期待はずれでしたね。

参道脇のサルスベリも見ごろを保っていました。

参道のサルスベリ

参道のサルスベリ

木の上に目をやると、赤色の他に白色のサルスベリの花も咲いていましたよ。

赤色と白色のサルスベリ

赤色と白色のサルスベリ

空が少しずつ高くなっています。

夏が終わり、秋が少しずつ近づいているのを感じます。

境内の奥の方にも、フヨウの花が1輪咲いていました。

フヨウのアップ

フヨウのアップ

全体的にフヨウは咲いている花が少なく、ちょっと期待を裏切られた感じでした。

このニワトリは何を意味しているのでしょうか。

ニワトリ

ニワトリ

調べてみると、以下のブログに解説がありました。

諌鼓鶏(かんこどり)の灯篭というそうで、天下泰平の象徴とされているようです。

最後に境内から雄大にそびえる比叡山を眺めて、天寧寺から出ることに。

境内から見る比叡山

境内から見る比叡山

何度見ても、すばらしい眺めであります。

なお、天寧寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊