宇治川派流の満開の桜を見て歩く・2023年

3月下旬に京都市伏見区の御香宮神社に参拝した後、宇治川派流に桜を見に行きました。

宇治川派流の近くには、酒蔵が多く建ち並び、江戸時代の風景が今に残っています。

その酒蔵や川の流れと一緒に見る桜は、都会の喧騒を忘れさせてくれ、時間に追われている現代日本人の心を癒してくれます。

桜が満開

宇治川派流には、京阪電車の中書島駅から北東に約5分歩くと到着します。

十石舟乗り場が近くにある弁天橋にやって来ると、満開の桜が出迎えてくれました。

満開の桜

満開の桜

いつ見ても、見事な桜であります。

この日は、弁天橋にたくさんの旅行者や観光客の方がおり、桜を眺めたり写真撮影をしたりしていました。

例年以上の賑わいです。

弁天橋から下ります。

川には十石舟が浮かんでおり、その周囲では記念撮影をする方の姿が見られました。

十石舟

十石舟

海外からお越しの方が多かったです。

新型コロナは影もなくなり、今は、それ以前の賑わいを取り戻しています。

むしろ、新型コロナ前よりも、人が増えていますね。

弁天橋から、弁天浜を眺めます。

弁天橋から望む宇治川派流と桜

弁天橋から望む宇治川派流と桜

ここからは、川の流れ、十石舟、桜を一緒に見ることができます。

のどかな景色であります。

弁天浜に下り、宇治川派流沿いを歩きながら桜を見ていきます。

川の流れと桜

川の流れと桜

酒蔵と一緒に見る桜。

酒蔵と桜

酒蔵と桜

空も晴れて、良い景色です。

坂本竜馬とお竜の像がある辺りの八重紅枝垂れ桜も見ごろに入ってきていました。

八重紅枝垂れ桜

八重紅枝垂れ桜

八重紅枝垂れ桜は、毎年4月10日頃に見ごろになるのですが、今年は開花が早まっています。

宇治川派流沿いには、等間隔にソメイヨシノが植えられており、満開になると薄紅色の花が川の上に傘を広げます。

桜の傘

桜の傘

水面に映る桜もきれいですね。

宇治川派流沿いを歩き、伏見であい橋にやって来ました。

ここから眺める桜はとても人気があり、この日は、大勢の人が橋の上にいました。

橋から見下ろす満開の桜

橋から見下ろす満開の桜

皆さん、十石舟が走って来るのを待っているようです。

走る十石舟と満開の桜は絵になりますからね。

下から見る満開の桜と伏見であい橋。

桜と橋

桜と橋

伏見であい橋から、さらに南に歩いていきます。

川沿いには、どこまでも続くかのように満開のソメイヨシノが並びます。

伏見港へと続く桜並木

伏見港へと続く桜並木

でも、ここから南にある伏見港には、それほど桜は植えられていません。

なので、中書島駅に戻ります。

宇治川派流の桜は、3月下旬に満開になっていました。

そよ風が吹いても、花弁が舞う状況でしたから、そろそろ見ごろが後半に入っているようでした。

3月いっぱいは、満開の桜を楽しめそうですよ。

4月2日でも、何とか見ごろを保っているかもしれませんが、できるだけ早くに訪れた方が良いでしょう。

宿泊