智積院の新緑とサツキ・2018年

5月下旬。

京都市東山区に建つ智積院(ちしゃくいん)に参拝しました。

智積院には、カエデが多く植えられており、初夏になると美しい新緑を見ることができます。

また、サツキも比較的多く植えられていることから、境内の所々で赤色や白色のサツキの花を楽しむこともできます。

青空と新緑

智積院の最寄り駅は、京阪電車の七条駅です。

駅からは、七条通を東に5分ほど歩けば、智積院の総門が見えてきます。

総門から少し南に歩いて入り口にやって来ました。

入り口

入り口

入り口付近では赤色と白色のサツキが咲いています。

入り口付近のサツキ

入り口付近のサツキ

参道を歩いて金堂に向かいます。

参道脇に植えられているたくさんのカエデが、黄緑色の葉をいっぱい付け、初夏らしい風景を作り出していましたよ。

新緑と金堂

新緑と金堂

それでは、金堂の中に入ってお参りをしましょう。

金堂の南にある小さな池では、キショウブも咲いていました。

キショウブ

キショウブ

花がしおれてきていたので、そろそろキショウブは見ごろを終えそうです。

鐘楼と一緒に見る新緑。

鐘楼と新緑

鐘楼と新緑

この日は、晴天だったので、特にカエデの青葉が鮮やかな黄緑色に見えましたよ。

鐘楼の近くは、コケが敷かれており、こちらもみずみずしい黄緑色でした。

コケと新緑

コケと新緑

鐘楼近くの参道の両脇には、特に多くのカエデが植えられています。

参道の新緑

参道の新緑

ただ参道を歩いているだけで、気持ちが和んできますよ。

智積院会館付近のサツキ

境内の南西にやって来ました。

ここには智積院会館が建っており、近くではサツキが見ごろを迎えていました。

智積院会館付近のサツキ

智積院会館付近のサツキ

様々な色の花を咲かせるサツキ。

様々な色のサツキ

様々な色のサツキ

サツキは、赤系統の花を咲かせているものをよく目にしますが、白系統の花が混ざっている方が爽やかさがありますね。

青空の下で見るサツキもきれいです。

サツキと青空

サツキと青空

智積院は、観光や旅行で訪れる人がそれほど多くないので、のんびりと境内を歩くことができましたよ。

智積院では、毎年6月15日に青葉まつりが行われます。

この日は、名勝庭園を無料で拝観できる他、お堂巡りに参加できたり、お坊さんのお話を聞くことができます。

予定があえば、青葉まつりを見に智積院を訪れてください。

青葉まつりの日には、アジサイもきれいに咲いていると思いますよ

なお、智積院の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊