紅葉が見ごろに入って間もない来迎院・2023年

11月下旬に京都市東山区の今熊野観音寺に紅葉を見に行った後、南に5分ほど歩き、来迎院(らいごういん)を訪れました。

来迎院も、泉山(せんざん)の中にある泉涌寺(せんにゅうじ)の塔頭(たっちゅう)です。

境内には、カエデが多く、11月には紅葉を見ることができますが、旅行や観光で訪れる人はほとんどおらず、静かに紅葉狩りができます。

様々な色のモミジ

来迎院には、JRまたは京阪電車の東福寺駅から、南東に約20分歩くと到着します。

泉涌寺の北側の木々が生い茂った日当たりの悪い場所に橋が架かっています。

その向こうに来迎院の山門が建っています。

山門

山門

山門をくぐって左に目をやると、まだ、カエデは色づき始めたばかりでした。

色づき始めの紅葉

色づき始めの紅葉

でも、正面に建つ本堂前のモミジは真っ赤。

本堂前の紅葉

本堂前の紅葉

色づいているのは、枝先だけでしたが、見事な赤色です。

今年の京都の紅葉は、はずれかもしれないなと思っていたのですが、11月下旬に入ってから良い具合に色づき始めました。

それでは、本堂にお参りをしましょう。

本堂から振り返り、先ほどの紅葉を眺めます。

灯籠と紅葉

灯籠と紅葉

こちらから見ると、まだ緑色の葉が目立っていましたが、それでも、色づいている葉は、とてもきれいでしたよ。

横から見る本堂と紅葉。

本堂と紅葉

本堂と紅葉

木の上の方のモミジも真っ赤ですね。

本堂の後ろの丘に上がる石段。

石段上の紅葉

石段上の紅葉

石段上の紅葉は、見ごろに入って間もないようで、赤色、オレンジ色、黄緑色が混ざって見えます。

石段を上り、三宝荒神を祀るお堂の前にやって来ました。

荒神堂と紅葉

荒神堂と紅葉

黄色が混ざったモミジもきれいなものです。

三宝荒神にもお参りをしておきましょう。

鎮守社の鳥居近くのカエデも、上の方が見ごろを迎えていました。

鳥居と紅葉

鳥居と紅葉

石段上から見下ろす本堂の屋根と紅葉。

本堂の屋根と紅葉

本堂の屋根と紅葉

この日は、ちらほらと参拝者が訪れていましたが、境内はとても静かで無人に近い状態でした。

11月の京都は、どこも人がいっぱいだと報道されていますが、まだまだ穴場の紅葉名所はたくさんあります。

来迎院も、その一つですね。

境内では、サザンカも薄いピンク色の花を咲かせていました。

サザンカ

サザンカ

12月に入れば、京都各所でサザンカもよく見られるようになりますね。

そろそろ来迎院から出ることに。

来迎院には、含翠(がんすい)の庭という庭園もあり、拝観もできますよ。

この後は、善能寺に紅葉を見に行きます。

なお、来迎院の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊