京都御苑の遅咲きの桜と新緑・2018年

4月上旬。

京都市上京区の京都御苑を訪れました。

例年だと、まだソメイヨシノが残っている時期なのですが、2018年はソメイヨシノが早くに終わり、京都御苑の桜は、遅咲きの八重桜が見ごろを迎えていました。

近衛邸跡の遅咲きの糸桜

京都御苑の最寄り駅は、地下鉄の今出川駅もしくは丸太町駅です。

今出川駅からだと北西から、丸太町駅からだと南西から京都御苑に入ることになります。

今回は北西から京都御苑に入ることにしました。

京都御苑の中は、木々の青葉が美しくなってきています。

桜と新緑

桜と新緑

一重の変わった桜が咲いていましたが、何という品種なのかわかりません。

その桜の向こうのカエデの新緑がきれいですね。

遊歩道を東の方角に歩いて行きます。

八重咲きの糸桜が見ごろです。

遊歩道わきの糸桜

遊歩道わきの糸桜

もう糸桜も終わっているかと思ったのですが、まだきれいな姿を見せてくれていましたよ。

近衛邸跡にやって来ました。

こちらも、八重の糸桜がきれいに咲いています。

近衛邸跡の糸桜

近衛邸跡の糸桜

近衛邸跡の糸桜は、3月下旬に見ごろを迎える早咲きのものとソメイヨシノが終わる頃に見ごろを迎える遅咲きのものがあります。

例年だと遅咲きの糸桜は、4月中旬が見ごろ時期なのですが、今年は4月上旬に見ごろとなっていました。

満開の糸桜。

満開の糸桜

満開の糸桜

長く伸びた青々とした草と一緒に見る糸桜は、特に美しく感じますね。

近衛池のほとりのカエデの新緑も美しいです。

近衛池と新緑

近衛池と新緑

出水の小川の八重桜

近衛邸跡から南西の出水の小川に向かいます。

その途中、カエデがたくさん植えられている場所があるのですが、こちらも新緑がきれいでしたよ。

新緑がいっぱい

新緑がいっぱい

出水の小川に到着。

普賢象(ふげんぞう)が満開ですね。

普賢象桜

普賢象桜

濃い紅色の花を咲かせる関山も見ごろで、あと少しで満開になりそうな感じでした。

関山桜

関山桜

緑色の花を咲かせる御衣黄(ぎょいこう)。

御衣黄桜

御衣黄桜

御衣黄は、遠くから見ると、葉と花の区別がつきません。

観賞する時は、このように近づいた方が花の形がわかって良いですね。

小川のほとりでは、ヤマブキも黄色い花を咲かせていました。

ヤマブキ

ヤマブキ

ヤマブキを見ると、初夏の訪れを感じます。

出水の小川の南側には、遅咲きの八重桜がたくさん植えられています。

様々な八重桜

様々な八重桜

八重桜は、花が大きいので、密集して植えられていると、その一帯がとても華やかになりますね。

まだ満開には少し早かったので、この日以後、もっときれいな桜風景を見れたことでしょう。

京都御苑に八重桜を見に来る人は、それほど多くありません。

ソメイヨシノが咲いている頃は、とても多くの旅行者や観光客の方が訪れるのですが、八重桜に興味がある人は少ないようで混雑することなく遅咲きの桜を見ることができましたよ。

宿泊