法住寺の梅が咲き始め・2016年2月15日の状況

2月も中旬になると、京都市内の各地で梅が咲き始めます。

早いところだと1月末に開花し、そろそろ見ごろを迎えていますね。

2月15日。

京都市東山区の法住寺に梅を見に行ってきました。

立ち寄る予定はなかったのですが、近くを通りかかった時に紅梅が目に入ったので、お参りして行こうと思った次第であります。

紅梅は見ごろに近づいている

法住寺は、京阪電車の七条駅から東に5分ほど歩いた辺りに建っています。

三十三間堂の東隣ですね。

山門の前に到着。

山門

山門

空がどんよりと曇っています。

山門の近くには白梅が植えられています。

山門付近の白梅

山門付近の白梅

まだ白梅は咲き始めて間もないようで、枝先に白い花がちらほらと付いている程度でした。

満開には時間がかかりそうです。

山門から南に歩いて竜宮門の近くに来ると、紅梅がまずまず良い具合に咲いていましたよ。

竜宮門付近の紅梅

竜宮門付近の紅梅

5分咲きまで進んでいるでしょうか。

近くで見ると、満開と言ってもいいくらいの咲き方をしていますね。

紅梅のアップ

紅梅のアップ

でも、全体を見ると、まだ見ごろには早いことがわかります。

紅梅の全景

紅梅の全景

塀際には、他にも白梅と紅梅が植えられています。

塀際の梅

塀際の梅

どちらも、まだ植えられて間もない梅で背が低いです。

これらの梅が大きく育つと、早春の法住寺は華やかになりそうです。

境内の梅

竜宮門から境内に入ります。

そして、不動堂にお参りです。

不動堂

不動堂

法住寺の不動堂に祀られているのは、身代不動です。

参拝者の苦しみの身代りになってくれるありがたいお不動さまなので、悩み事がある方は法住寺に参拝すると気持ちが安らぐのではないでしょうか。

不動堂へのお参りを済ませて、少しばかり境内を散策します。

それほど広い境内ではないので、散策と言うほどではないのですが。

不動堂の近くに植えられている梅の木は、つぼみがふくらみ始めたばかりで、まったく花が咲いていませんでした。

不動堂付近の梅

不動堂付近の梅

この梅は、毎年開花が遅いので、3月になってから見に来た方が良いでしょう。

枝垂れ梅も、まだつぼみが多い状態です。

枝垂れ梅

枝垂れ梅

枝先を見ると、ピンク色の花がちらほらと咲いていました。

枝垂れ梅のアップ

枝垂れ梅のアップ

しかし、全体的に枝ばかりなので、見ごろには、まだ時間を要するでしょう。

2月15日の状況から予想すると、法住寺の梅の見ごろは2月末以降になりそうです。

竜宮門付近の紅梅は、もう少し早く満開になると思いますが、それ以外の梅は時間がかかりそうですね。

境内に植えられている不動堂付近の梅と枝垂れ梅は、3月に見に来た方が良いでしょう。

なお、法住寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊