真如堂を紹介しています。
由緒、見どころ、所在地、最寄駅などの情報を掲載。
真如堂
由緒
真如堂(しんにょどう)は、正式には真正極楽寺といい、永観2年(984年)に比叡山の戒算が常行堂の阿弥陀如来を東三条院藤原詮子(せんし)の女院離宮があった現在地に堂宇を建て、安置したことが始まり。山号は鈴聲山(れいしょうざん)。天台宗。
真如堂は、一条天皇の勅願寺となり天台宗の寺院として栄えたが、応仁の乱(1467年)によって焼失する。
その後、近江の坂本や一条西洞院など寺地を転々としたが、文明16年(1484年)に足利義政の寄進により現在地に再建された。
しかし、その後も天台宗から浄土宗に改宗したり、寺地を再び一条西洞院に戻すなど移転を繰り返す。
現在地に戻ったのは永正16年(1519年)であったが、天正6年(1578年)に豊臣秀吉によって京極今出川に移される。
元禄6年(1693年)に東山天皇の勅により現在地に再建され、宗派も天台宗に戻り、現在に至っている。
吒枳尼天
真如堂の山門(ページトップの写真)の左手に建つ吒枳尼天(だきにてん)。日本最初の稲荷大明神とされる。
三重塔
山門をくぐって右手に建つ三重塔。宝暦年間(1751~1764年)に建立されたもので、文化14年(1817年)に再建されている。昭和9年(1934年)にも修理されている。
本堂
山門をくぐった正面に建つ本堂。元禄6年から享保2年(1717年)にかけて建立された。
赤崎弁天
本堂の左手の池の中島に建つ赤崎弁天。真如堂の堂供養の費用を勧進するために、周防の国(山口県)の赤崎弁才天に祈念したところ巨額の勧進を受けることができた。そこで後日、その報恩感謝のため、赤崎弁才天を勧請し境内に祀った。
元三大師堂
赤崎弁天の左手に建つ元三大師堂(がんざんだいしどう)。元禄9年(1696年)に建立されたもの。天台宗中興の祖・元三大師が祀られている。
新長谷寺
洛陽三十三所第五番札所の新長谷寺。吉田神楽岡のふもとにあったが、明治時代の廃仏毀釈で真如堂境内に移された。
鎌倉地蔵
家内安全、福寿、延命などのご利益を授けてくれる鎌倉地蔵。
涅槃の庭
真如堂の庭園・涅槃(ねはん)の庭は、東山三十六峰や比叡山を借景とした枯山水庭園である。
真如堂の所在地
〒606-8414
京都市左京区浄土寺真如町82(地図)
真如堂への行き方
京阪出町柳駅から徒歩約30分
市バス「錦林車庫前」から徒歩約8分
※涅槃の庭には拝観料500円が必要。
真如堂周辺の宿泊施設
スポンサード リンク
関連記事
- 紅葉が遅れている真如堂・2024年
- 初秋に参拝した真如堂・2024年
- 真如堂のアジサイと咲き始めのボダイジュ・2024年
- 曇り空の下で見る真如堂の桜・2024年
- 紅葉し始めの真如堂・2023年
- アジサイが見ごろを迎えた真如堂・2023年
- 新緑が美しい真如堂に参拝・2023年
- 冬の閑散とした真如堂に参拝・2023年
- 紅葉で真っ赤になった真如堂・2022年
- 萩が咲き始めた真如堂・2022年
- 真如堂のアジサイが見ごろに入る・2022年
- 桜が満開になった真如堂に参拝・2022年
- 紅葉が見ごろを迎えた真如堂・2021年
- ボダイジュとアジサイが咲く真如堂・2021年
- 真如堂にある向井去来の句碑
- 晴天の日に真如堂で見る桜・2021年
- 境内に雪が残る真如堂に参拝・2021年
- 紅葉が見ごろを迎えた真如堂・2020年
- 晩夏の真如堂で咲くムクゲと花手水・2020年
- 梅雨入り前に参拝した真如堂・2020年
- 紅葉が見ごろに入った真如堂・2019年
- 真如堂で咲く酔芙蓉・2019年
- 初夏の真如堂の風景・2019年
- 桜が開花した真如堂・2019年
- 紅葉が見ごろの最盛期を迎えた真如堂・2018年
- 真如堂にある京都映画誕生の碑
- 初秋の真如堂の風景・2018年
- 真如堂のアジサイ・2018年
- 元日の真如堂に新春のお参り・2018年
- 酔芙蓉と萩が咲く初秋の真如堂・2017年
- 真如堂の夏椿とアジサイ・2017年
- 真如堂の新緑・2017年
- 真如堂の夕暮れ時の紅葉・2016年
- 真如堂の萩と色づく花の木・2016年
- 真如堂の藹山自叙碑
- 真如堂の小林君之碑
- 茶所に祀られている善光寺黒如来・真如堂
- 真如堂の紫陽花園のアジサイが見ごろを迎えた・2016年
- 真如堂の新緑と苔・2016年
- 春待つ真如堂。散りゆく椿と咲き始めの紅梅・2016年
- 真如堂の紅葉・2015年
- 京都の紅葉狩りコース-永観堂、金戒光明寺、真如堂編
- 満開の桜が出迎えてくれる真如堂の参道
- 京都の桜散策コース-南禅寺、哲学の道、真如堂、金戒光明寺遍
- 薄茶の先達東陽坊長盛の墓・真如堂
- 真如堂にある海北友松の墓
- 明智光秀の重臣斎藤利三の墓がある真如堂
- 冬の真如堂境内を歩く
- 真如堂は桜か紅葉見るならどっち?
- 真如堂境内で色付き始めた花の木と迎称寺の萩・2013年
- 真如堂の満開のボダイジュと咲き始めのアジサイ
- お寺とは気づきにくい元真如堂
- 初夏の真如堂と金戒光明寺は人が少な目
- 吉田山界隈の名残りの紅葉
- 真如堂と金戒光明寺の紅葉・2012年
- 水難から救われた藤原山蔭が建てた新長谷寺
- 秋の気配が近づく境内・真如堂
- 安倍晴明の墓と蘇生伝説
- ひっそりと咲くアジサイ・真如堂
- 洛陽六阿弥陀めぐり
付近の主な観光名所 | ||
永観堂(禅林寺) |
銀閣寺(慈照寺) |
金戒光明寺 |
平安神宮 |
南禅寺 |
吉田神社 |