庭園一覧

南禅寺の本坊を拝観

京都市左京区に建つ南禅寺は、春は桜、秋は紅葉を楽しむことができる観光名所として知られています。 境内に入るのに拝観料は必要なく、誰でもお参りすることが可能です。 ただ、境内を自由に散策できるといっても、三門に上ったり、本坊に入ったりする場合には、拝観料が必要となります。 今まで南禅寺には何度も訪れたことがあるのですが、本坊には入ったことがなかったので、紅葉狩りのついでに拝観することにしました。

崇伝ゆかりの金地院を拝観

京都市左京区にある南禅寺に金地院(こんちいん)というお寺が建っています。 歴史好きの方なら、金地院という名を聞いてピンと来る方も多いと思いますが、このお寺は、徳川家康に仕えた金地院崇伝(こんちいんすうでん)ゆかりのお寺です。 現在、金地院は一般の拝観が可能で、鶴亀の庭園や狩野派の襖絵などを鑑賞することができます。

高低差のある境内で見る紅葉・高台寺

11月末に京都市東山区の圓得院に紅葉を見に行った後、近くの高台寺にも訪れました。 高台寺だけだと拝観料が600円なのですが、圓得院との共通拝観券を購入した場合、900円で両方拝観でき、別々に訪れるよりも安くなります。 圓得院とともに高台寺も紅葉の名所として知られており、時期的には、もう見ごろを迎えている頃です。

南庭と北庭で観賞する紅葉・圓徳院

京都市東山区に建つ圓徳院は、豊臣秀吉の正室北政所(きたのまんどころ)ゆかりのお寺で、秋になると南庭と北庭で紅葉が見ごろを迎えます。 観光客の方にも人気があり、紅葉シーズンになると、多くの拝観者で賑わいます。 11月末。 圓徳院に紅葉を見に行ってきましたので、その模様をお伝えします。

黄色いモミジと赤いモミジ・高桐院

11月下旬に京都市北区の大徳寺へ。 大徳寺境内には、たくさんの塔頭(たっちゅう)があり、拝観できるお寺もいくつかあります。 その中で、紅葉の時期に人気があるのが、大徳寺境内の西側に建つ高桐院です。 ひっそりとたたずむ高桐院に紅葉を観賞しようという観光客の方が、間をおかずに入っていきます。

紅葉し始めの波心庭・光明院

京都市東山区の紅葉の名所として有名なのが東福寺です。 その東福寺の南に塔頭(たっちゅう)の光明院が建っています。 光明院には波心庭という庭園があり、東福寺と同じく秋には、きれいな紅葉を見ることができます。

モミジきらめく御座所庭園・泉涌寺

JR東福寺駅から東に5分ほど歩くと東福寺の参道が現れます。 東福寺は、秋になると、多くの観光客の方が紅葉狩りに訪れます。 JR東福寺駅を出て東に行く人全員が、東福寺に向かうように見えますが、中には、東福寺よりもさらに東に向かう人たちもいます。 この人たちが目当てにしているのは、御寺(みてら)と呼ばれる泉涌寺(せんにゅうじ)です。

法然院の紅葉・2012年11月16日の状況

京都市左京区の哲学の道の東に建つ法然院は、ここ最近で人気が出てきた紅葉の名所です。 風情のある境内と紅葉がぴったりと合うことがその理由なのかもしれません。 11月16日にどの程度色付いているのかを確認してきたので、今回の記事ではその模様をお伝えします。

紅葉が進む過程を楽しめる天授庵

11月中旬に京都市左京区の紅葉の名所である南禅寺を訪れました。 南禅寺には、子院や塔頭(たっちゅう)がいくつもあり、その中で天授庵は、見事な紅葉を見ることができます。 紅葉の時期に一度は拝観しておきたいところですね。

日差しを浴びた真っ赤な紅葉・詩仙堂

京都市左京区の一乗寺で最も人気がある観光名所といえば、詩仙堂でしょう。 一乗寺散策に訪れて、詩仙堂を拝観しない方は、ほとんどいないのではないでしょうか。 特に紅葉シーズンは、大人気ですね。 11月中旬。 人気の詩仙堂に紅葉を見に行ってきたので、その模様をお伝えします。