下御霊神社の紅白の梅が見ごろ・2023年

3月上旬に梨木神社に参拝した後、京都市中京区の下御霊神社(しもごりょうじんじゃ)にも参拝しました。

下御霊神社には、白梅と紅梅が植えられています。

白梅は2月中旬から下旬に見ごろとなり、紅梅は3月上旬から中旬に見ごろとなります。

そろそろ白梅は終わりに近づいている頃ですが、紅梅は見ごろを迎えているだろうと思い下御霊神社に向かいました。

満開の白梅

下御霊神社には、京阪電車の神宮丸太町駅から東に徒歩約7分で到着します。

地下鉄の丸太町駅からだと西に徒歩約8分です。

寺町通に面する下御霊神社の正門の前にやって来ました。

正門

正門

正門をくぐって境内に入ると、正面に拝殿が建っています。

拝殿

拝殿

最近は、境内に駐車する車をよく見かけます。

境内の南側にある天満宮前の白梅が満開でした。

天満宮前の白梅

天満宮前の白梅

ただ白梅は、そろそろ終わりが近づいており、花に元気がなくなっていました。

白梅のアップ

白梅のアップ

それでも、遠目からだと、まだまだ華やかさを保っていましたよ。

それでは、本殿にお参りをしましょう。

本殿

本殿

祀られているのは、非業の死を遂げた人々の御霊です。

災厄から身を守ってくれるので、厄が降りかかって来ないようにお願いしておきましょう。

神物寶庫は、工事が終わり、ピカピカの姿に生まれ変わっていました。

新しくなった神物寶庫

新しくなった神物寶庫

工事は終わったものの、下御霊神社では、神物寶庫の工事の寄付を募っていますよ。

2本の紅梅が見ごろになる

本殿の北側に植えられている2本の紅梅は、ちょうど見ごろを迎えていました。

見ごろの紅梅

見ごろの紅梅

どちらも背が高く立派な木です。

幹の近くにも、多くの花が咲いていますね。

本殿と紅梅

本殿と紅梅

下御霊神社の紅梅は、八重咲きで、近くに寄って見ると、花弁がギュッと詰まっているのがわかります。

紅梅のアップ

紅梅のアップ

これだけ多くの花びらがあるから、遠目でも花の赤色がよく目立ちます。

紅梅の枝先にも、たくさんの花が咲いていましたが、まだつぼみも多く残っていました。

紅梅の枝先

紅梅の枝先

紅梅は、これからもっと華やかになりそうですね。

下御霊神社では、3月上旬で、白梅はそろそろ見ごろを終えようとしていましたが、紅梅は見ごろを迎えていました。

紅梅の見ごろは、3月18日頃までは続きそうです。

ぜひ、紅梅を見に下御霊神社に参拝してください。

この後は、瑞泉寺に梅を見に行きます。

なお、下御霊神社の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊