2017年08月一覧

京都御苑で見ごろを迎えたサルスベリ・2017年

8月中旬に京都市上京区の京都御苑を訪れました。 夏の京都は暑いのですが、京都御苑は広大な敷地の中にほとんど建物がないためか、風が吹き抜けて割と涼しいです。 さすがに日向を歩くと暑いのですが、御苑内は木々が多いので木陰を歩けば暑さがましになります。 さて、この時期の京都御苑では、サルスベリが見ごろを迎えます。 そのサルスベリを見ることが、今回、京都御苑を訪れた目的です。

京の七夕鴨川会場の最終日・2017年

8月11日。 京の七夕の鴨川会場を訪れました。 鴨川会場は、北は御池大橋付近から南は団栗橋付近までが会場となっていて、様々な展示が実施されています。 期間は8月5日から11日までですので、私が訪れたのは最終日です。

京の七夕岡崎会場・2017年

毎年8月上旬に旧暦の七夕に合わせて行われている京の七夕。 会場は、全部で6ヶ所あり、それぞれ趣の異なるイベントが催されています。 8月11日。 京都市左京区の岡崎会場を訪れました。 岡崎会場は、他の会場よりも開催時期が遅く、2017年は8月11日から13日までとなっています。

不思議な姿をした京都三珍鳥居

神社に参拝する時、ほぼ必ずくぐるのが鳥居です。 鳥居は、神社の入り口に当たり前のように建っており、色の違い、木造りか石造りかといった違いには気付きますが、それほど姿形を意識せずにくぐるのではないでしょうか。 京都には珍しい形をした3つの鳥居があります。 それらの鳥居が建っているのは、蚕ノ社(かいこのやしろ)、北野天満宮の末社の伴氏社(ともうじしゃ)、京都御苑内にある厳島神社で、京都の三珍鳥居と総称されています。

養源院のサルスベリ・2017年

7月末に京都市東山区の養源院に参拝しました。 夏の養源院では、サルスベリが花を咲かせます。 サルスベリは夏を代表する花ですが、京都は暑さが厳しいためか、サルスベリを見に訪れる人が少ないですね。

京の七夕二条城会場・2017年

8月5日。 二条城を訪れました。 8月2日から14日まで、二条城では京の七夕が行われており、夜間拝観が実施されています。 点灯時間は19時から21時30分です。 これまでも二条城は、京の七夕の会場となっており、今年も同じくライトアップが行われています。

京の七夕梅小路公園会場・2017年

8月5日。 京都市下京区の梅小路公園を訪れました。 梅小路公園は、6つある京の七夕の会場ののひとつで、8月4日から13日まで公園内がライトアップされています。 今回、梅小路公園を訪れたのは、京の七夕を見るためであります。

光と香りが楽しめる京の七夕堀川会場・2017年

毎年8月の上旬は、旧暦の七夕ということで、京都市内の各所で「京の七夕」が行われています。 始まった当初は、堀川会場と鴨川会場の2会場だけでしたが、2017年には6会場で各種の行事が催されるところまで発展しました。 京の七夕は、京都の夏の風物詩として定着した感がありますね。 8月5日。 京都市中京区と上京区に設けられた堀川会場に行ってきました。