本満寺の山桜と枝垂れ桜が満開・2016年

3月末に京都市上京区の本満寺に参拝してきました。

春の本満寺では、立派な枝垂れ桜がたくさんの花を咲かせます。

その枝垂れ桜を観賞するのが今回の参拝の目的です。

見ごろになった山桜

本満寺の最寄り駅は、京阪電車の出町柳駅です。

駅から北東に10分ほど歩くと、寺町通に面した本満寺の入り口に到着します。

本満寺の参道わきに建つ妙見宮の山桜(ヤマザクラ)が見ごろを迎えていました。

妙見宮とヤマザクラ

妙見宮とヤマザクラ

まずは妙見宮にお参りをし、その後でヤマザクラを観賞しましょう。

ヤマザクラは、私が参拝した時にちょうど満開になっていました。

ヤマザクラと山門

ヤマザクラと山門

枝の所々で、丸く密集するように咲くヤマザクラの花。

ヤマザクラのアップ

ヤマザクラのアップ

花の近くに赤茶色の葉がついているのが、ヤマザクラの特徴ですね。

妙見宮の鳥居を真横から見るようにしてヤマザクラを眺めます。

満開のヤマザクラ

満開のヤマザクラ

この角度から眺めるヤマザクラが、最もボリュームがあります。

満開の枝垂れ桜

山門をくぐり、本満寺の境内に入ります。

妙見宮の山桜を見ている時からわかっていたのですが、参拝者の方が非常に多かったです。

人が多いので、桜を見る前に本堂にお参りをしておきましょう。

満開の枝垂れ桜。

満開の枝垂れ桜

満開の枝垂れ桜

その美しい姿を写真に収めようと、誰もがカメラを枝垂れ桜に向けています。

本満寺には、過去に何度か桜を見に来ていますが、こんなに賑わっているのは今回が初めてです。

知る人ぞ知る枝垂れ桜の名所だったのですが、どうやら、誰もが知る枝垂れ桜の名所に変わりつつあるようです。

参道まで伸びる枝垂れ桜

参道まで伸びる枝垂れ桜

これだけ美しい姿の枝垂れ桜ですからね。

口コミで多くの人に伝わっても不思議ではありません。

見上げると、降り注ぐような枝垂れ桜のシャワー。

枝垂れ桜のシャワー

枝垂れ桜のシャワー

いつまでも時間を忘れて観賞し続けていたいですね。

青空に映える枝垂れ桜

青空に映える枝垂れ桜

きっと、多くの人がこの桜を見て、そう思ったことでしょう。

ソメイヨシノはまだ咲き始めたばかりでした。

咲き始めのソメイヨシノ

咲き始めのソメイヨシノ

ソメイヨシノの見ごろは、あと5日ほど先になりそうです。

本満寺は、枝垂れ桜が最もきれいですが、4月中旬に咲く八重桜や八重紅枝垂れ桜もおすすめです。

枝垂れ桜は、その頃には散っていますが、遅咲きの桜を見に本満寺に参拝するのも良いでしょう。

その頃は、参拝者が少なくなっているはずですから、静かにお参りできると思いますよ。

なお、本満寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊