左京区一覧

萩が咲き始めた真如堂・2022年

9月上旬。 京都市左京区の金戒光明寺に参拝した後、北隣に建つ真如堂(しんにょどう)を訪れました。 真如堂は、四季折々の花を見られるお寺で、春の桜以外にも、たくさんの花を楽しむことができます。 9月は、萩の花を見ることができ、そろそろ咲き始めている頃だろうと思い、真如堂に参拝した次第です。

三柱鳥居がある京都の神社とお寺

神社に行くと必ず見かけるのが鳥居です。 また、お寺の中にある鎮守社でも鳥居を見ることがあります。 通常、鳥居は2本脚をしているのですが、京都には、三柱鳥居という脚が3本ある鳥居が立っている神社やお寺があります。 今回は、三柱鳥居が立つ神社とお寺を紹介します。

真夏の頂妙寺に参拝・2022年

8月上旬に京都市左京区の檀王法林寺に参拝した後、北に約5分歩き頂妙寺を訪れました。 頂妙寺は、日蓮宗のお寺で広々とした境内を持っていますが、参拝する人が少ないです。 真夏には、特に人が少なくなり、ほとんど貸し切り状態でお参りできますね。

真夏の大蓮寺で咲くハス・2022年

8月上旬に京都市左京区の寂光寺に参拝した後、大蓮寺(だいれんじ)を訪れました。 大蓮寺では、毎年夏になると境内一面にハスが植わったプランターが並びます。 様々な品種のハスを見られる大蓮寺は、知る人ぞ知るハスの名所であります。 すでに8月に入っているので、ハスはそろそろ終わりに近づいていそうです。

平安神宮の七夕風鈴まつり・2022年

7月下旬。 京都市東山区の知恩院にハスを見に行った後、北に約10分歩き、左京区の平安神宮に参拝しました。 平安神宮では、8月31日まで七夕風鈴まつりが開催されています。 今年、初めての開催となる七夕風鈴まつりでは、大極殿の西側の回廊に約1,000個の風鈴が吊るされ、涼しげな音色を楽しむことができます。

金戒光明寺の三重塔

京都市左京区の黒谷に金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)という浄土宗のお寺があります。 金戒光明寺は、小高い山の上にあるので、黒谷というより山だろうと思ってしまいます。 黒谷は、浄土宗を開いた法然上人が比叡山で修業をした地であり、山を下りて小さな庵を営んだ当地は新黒谷と呼ばれました。 やがて、「新」がとれて黒谷と通称されることになります。 その新黒谷の最も高い場所には、三重塔が建っています。

河合神社の方丈がなくなった

6月中旬に京都市下京区の下鴨神社に参拝した後、河合神社を訪れました。 河合神社は、下鴨神社の摂社で、下鴨神社と同じく糺(ただす)の森の中にあります。 近年は、美人祈願の社として女性からの人気を集めていますね。

梅雨の景色になってきた下鴨神社・2022年

6月中旬。 京都市左京区の百萬遍知恩寺に参拝した後、北西に約15分歩き下鴨神社を訪れました。 下鴨神社は、京都市内に残る自然林の糺(ただす)の森にある世界遺産に登録されている神社です。 京都の中でも、古い歴史を持つ有名な神社ですが、意外と参拝者は少なめです。 境内が広いので、人が多くても混雑しないだけとも言えますが。