2020年01月一覧

正月の平安神宮に新年の参拝・2020年

1月上旬。 京都市左京区の平安神宮に新年の参拝に行ってきました。 平安神宮には、毎年、何度も参拝しますが、今年は新年の早い時期に訪れることに。 平安神宮が建つ左京区の岡崎は、文化的な施設が多く、観光客や旅行者の方に人気があります。 そのため、平安神宮も、1年を通して多くの参拝者が訪れます。

岡崎神社のウサギたち

京都市左京区の丸太町通沿いに建つ岡崎神社は、ウサギの社として親しまれています。 境内には、多くのウサギがおり、旅行者や観光客の方に人気がありますね。 岡崎神社への参拝時には、境内にいるウサギを探してみるのも楽しみのひとつです。

正月の熊野若王子神社に参拝・2020年

1月上旬。 京都市左京区の熊野若王子神社(くまのにゃくおうじじんじゃ)に参拝しました。 熊野若王子神社は、熊野神社と新熊野神社(いまくまのじんじゃ)とともに京都の熊野三山に数えられます。 京都から和歌山に熊野詣に行くためには、結構な時間がかかりますが、京都の熊野三山であれば比較的短時間で参拝できます。 半日あれば3社すべてにお参りできますね。

子年の正月に大豊神社に参拝・2020年

1月上旬。 京都市左京区の大豊神社に参拝しました。 大豊神社の末社の大国社には、狛ねずみがいることから、子年の正月は初詣客で境内が賑わいます。 12年に1回しかやって来ない子年ですから、新年の早い時期にネズミと関係のある神社にお参りをしておきたいなと思い、大豊神社を訪れた次第です。

恵美須神社の宵ゑびす・2020年

1月9日。 京都市東山区の恵美須神社に参拝しました。 恵美須神社には、元日にも初詣に訪れており、今年2度目のお参りです。 恵美須神社では、毎年1月8日から12日まで十日ゑびす大祭が催されており、9日は宵ゑびすです。 元日に続いて、十日ゑびす大祭の期間に恵美須神社にお参りをしておけば、大いに商売繁盛のご利益が期待できそうです。

祇園のえべっさんで賑やかに巡行する宝船・2020年

毎年1月9日と10日には、京都市東山区の八坂神社で祇園のえべっさんが行われます。 祇園のえべっさんでは、福笹の授与や三社詣もあり、境内は多くの参拝者で賑わいます。 特に9日は、午後3時から四条通を宝船が巡行するとあって、八坂神社界隈は大いに盛り上がります。 ということで、1月9日に八坂神社に参拝しました。

元日の静かな建仁寺境内・2020年

元日に京都市東山区の禅居庵に参拝した後、東隣の建仁寺に立ち寄りました。 建仁寺は、京都を代表する禅寺です。 繁華街の祇園から近く、とても便利な場所に建っているのですが、意外と観光や旅行で訪れる人は少な目です。 きっと、元日でも、あまり人はいないでしょう。

元日の禅居庵に新年の参拝・2020年

元日に京都市東山区の恵美須神社に初詣に行った後、近くの禅居庵にもお参りをしました。 禅居庵は、境内に多くのイノシシがいることから、昨年の亥年には多くの観光客や旅行者の方が参拝に訪れました。 私も、昨年の早い時期に禅居庵にお参りをしています。 亥年の正月にイノシシで有名な禅居庵に参拝・2019年 これまで禅居庵には何度も訪れていますが、元日に参拝するのは今回が初めてですね。

元日の静かな大将軍神社に初詣・2020年

元日に京都市東山区の八坂神社に初詣に行った後、10分ほど北西に歩いて大将軍神社にもお参りしました。 大将軍神社は、平安遷都の際に王城鎮護のために都の4隅に建てた大将軍社のひとつと伝えられています。 平安京ができて以降、ずっと京都を守り続けてきた大将軍神社に元日に参拝すると、1年間無事に過ごせそうな気がします。

元日の安井金比羅宮に初詣・2020年

元日。 京都市東山区の安井金比羅宮に初詣に行ってきました。 安井金比羅宮は、縁切りと縁結びのご利益で有名な神社です。 年の初めにお参りをしておけば、昨年までの悪い縁を切って、今年1年間良縁に恵まれそうですね。