八幡市一覧

神應寺紅葉まつり・2022年

11月19日に京都府八幡市の石清水八幡宮に紅葉を見に行った後、神應寺(じんのうじ)に参拝しました。 神應寺では、毎年11月に紅葉まつりが行われており、2022年は11月19日と20日が開催日です。 また、両日は、八幡市のお寺や神社などで、秋の文化財一斉公開が行われ、花手水や生け花も見ることができます。

善法律寺で見ごろを迎えた紅葉がライトアップされる・2022年

11月19日と20日は、京都府八幡市で、秋の文化座一斉公開が行われ、複数の神社やお寺などで普段は見られない文化財を拝観できます。 また、八幡市の紅葉寺として知られる善法律寺では、夜間拝観が実施されており、ライトアップされた紅葉を観賞できます。 ということで、11月19日に善法律寺に紅葉のライトアップを見に行ってきました。

石清水八幡宮で行われたエジソン碑前祭・2022年

10月14日。 京都府八幡市の石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)でエジソン碑前祭(ひぜんさい)が催されました。 エジソンは、あの発明王のエジソンのことです。 エジソンは、発明した白熱電球のフィラメントに石清水八幡宮が鎮座する男山の竹を使ったとされており、その遺徳を偲ぶために命日の10月18日に当宮でエジソン碑前祭を行っています。 エジソン碑前祭は、年によって10月18日の前後に行われることがあり、2022年は10月14日の午後4時から斎行されました。

秋の正法寺境内を歩く・2022年

10月上旬に京都府八幡市の善法律寺に参拝した後、南に約5分歩き、正法寺を訪れました。 正法寺は、桜がきれいなお寺なので春に参拝するのがおすすめです。 普段は、本堂にお参りをできないのですが、近くまで来たので立ち寄ることにしました。

飛行神社にある飛行機手水

10月上旬に京都府八幡市の杉山谷不動堂に参拝した後、南東に約5分歩き飛行神社を訪れました。 飛行神社は、日本で初めて動力飛行機を発明した二宮忠八が、大正4年(1915年)に創建した神社です。 航空安全のご利益を授けてくれる神社ですから、飛行機で旅行に出かける時には参拝しておきたいですね。

秋に参拝した神應寺・2022年

10月上旬に京都府八幡市の石清水八幡宮に参拝した後、神應寺(じんのうじ)を訪れました。 神應寺は、男山の中腹に建つ曹洞宗のお寺で、石清水八幡宮の一の鳥居から西に少し歩いたところにその山門があります。 目につきにくい場所にあることから、普段から参拝者は少なめです。