下京区一覧

梅小路公園の梅まつり・2018年

2月末に京都市下京区の興正寺に梅を見に行った後、そこから南西に10分程度歩いて梅小路公園に行ってきました。 梅小路公園もその名のとおり、梅の名所です。 毎年2月の終わりから3月の初めにかけて公園内の梅林では、梅まつりが行われます。 2018年は、2月24日から3月4日までが、梅まつりの開催期間です。

興正寺の紅梅が満開・2018年

2月末。 京都市下京区の興正寺(こうしょうじ)に参拝しました。 この時期、興正寺では、境内の梅が花を咲かせます。 境内の梅の木は、白梅と紅梅の2本あり、特に紅梅は満開になるととても美しい姿を見せてくれるのです。

京都駅ビルで見る嵐山花灯路の大階段グラフィカルイルミネーション・2017年

毎年、11月から12月にかけて、京都市内の各地で様々なイルミネーションが行われています。 京都駅ビルでも、大階段グラフィカルイルミネーションが実施されており、12月上旬に見に行ってきました。 京都駅という交通至便な場所でイルミネーションが見れるのはありがたいですね。

秋の上徳寺で地蔵尊にお参り・2017年

10月中旬。 京都市下京区の上徳寺に参拝しました。 上徳寺は、「よつぎさん」の愛称で親しまれているお寺です。 境内には、世継地蔵(よつぎじぞう)というお地蔵さまが祀られていて、そのお地蔵さまから、「よつぎさん」と呼ばれるようになりました。 上徳寺には、過去に何度か訪れていますが、以前の参拝は随分と前になりますね。

夏の菅大臣神社・2017年

8月下旬に京都市下京区の菅大臣神社(かんだいじんじんじゃ)に参拝しました。 菅大臣神社は梅の名所として知られているので、2月か3月に参拝するのがおすすめです。 今回は、近くを通りかかったので、久しぶりにお参りして行こうと思い、菅大臣神社に立ち寄りました。

夏に参拝した平等寺・2017年

8月下旬に京都市下京区の仏光寺に参拝した後、近くの平等寺も訪れました。 平等寺の創建は、長保5年(1003年)なので千年以上の歴史のあるお寺です。 平等寺が建つ四条烏丸は、開発が進み近代的なビルがたくさん建ち並んでいるのですが、平等寺周辺は昔ながらの雰囲気を残しています。

仏光寺のサルスベリ・2017年

8月下旬。 京都市下京区の仏光寺に参拝しました。 仏光寺は、京都のビジネス街の四条烏丸近くに建つお寺です。 四条烏丸は、ビルがたくさん立ち並んでいますが、路地に入れば昔ながらの京都の景観が残っています。 仏光寺が建つ辺りも、昔懐かしい雰囲気が漂っていますね。

京の七夕梅小路公園会場・2017年

8月5日。 京都市下京区の梅小路公園を訪れました。 梅小路公園は、6つある京の七夕の会場ののひとつで、8月4日から13日まで公園内がライトアップされています。 今回、梅小路公園を訪れたのは、京の七夕を見るためであります。