
栄摂院の見ごろのサツキ・2025年
6月上旬に京都市左京区の栄摂院(えいしょういん)を訪れました。 栄摂院は、金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)の塔頭(たっちゅう)で、11月になると庭園が一般公開されます。 普段は庭園の公開はありませんが、境内には入れます。 5月下旬から6月上旬にかけては、参道に植えられているサツキが花を咲かせ、爽やかな景色を見せてくれます。
観光名所、史跡、四季折々の風景を写真とともに紹介するブログ。※アフィリエイト広告を利用しています。
6月上旬に京都市左京区の栄摂院(えいしょういん)を訪れました。 栄摂院は、金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)の塔頭(たっちゅう)で、11月になると庭園が一般公開されます。 普段は庭園の公開はありませんが、境内には入れます。 5月下旬から6月上旬にかけては、参道に植えられているサツキが花を咲かせ、爽やかな景色を見せてくれます。