11月下旬。
京都市伏見区の御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)に参拝しました。
御香宮神社は、安産のご利益で有名な神社で、また、境内からは御香水という名水も湧き出ています。
今の時期の御香宮神社では、紅葉を見ることができ、そろそろ見ごろに入っているだろうと思い参拝した次第であります。
黄葉するイチョウ
御香宮神社には、近鉄電車の桃山御陵前駅、または、京阪電車の伏見桃山駅から東に約2分歩くと到着します。
道路の真ん中に立つ朱色の鳥居をくぐった先に伏見城の遺構とされる御香宮神社の表門が建っています。
表門には、七五三参りの案内が出ていますね。
表門をくぐり参道へ。
参道を少し歩くと、右手に桃山天満宮があります。
その桃山天満宮の鳥居付近のイチョウが、全身黄色になっていました。
見事な黄葉です。
このイチョウの隣にも、もう1本イチョウが植えられているのですが、こちらは黄緑色でした。
ほとんど同じ場所に植わっているのに色付きが全く異なっているのが不思議です。
桃山天満宮の社殿の後ろにもイチョウが植えられており、こちらもきれいに黄葉していましたよ。
参道わきのイチョウは、半分以上、葉を散らし、寂しい姿になっていました。
参道をまっすぐ進むと、割拝殿(わりはいでん)が建っており、その後ろに本殿があります。
それでは、本殿にお参りをしましょう。
本殿の西側のイチョウは、手入れをしたばかりなのか、枝が短めでした。
ボリュームはないですが、きれいな黄葉であります。
見ごろの紅葉
境内の北西には、多くの末社が並んでいます。
御香宮神社では、この辺りにカエデが数本植えられており、紅葉が見ごろを迎えていました。
きれいな赤色に染まっていますよ。
御香宮神社には、何度か紅葉を見に来ていますが、今年が最も美しいですね。
御香宮神社に限らず、今年の京都の紅葉は、きれいなところが多いです。
松尾社の鳥居と紅葉。
御香宮神社は、紅葉の時期でも参拝者が増えません。
私が参拝した日も、人は少なかったです。
他に1名の方が、紅葉の写真を撮影しているくらいでしたよ。
松尾社から見る紅葉。
紅葉は見ごろを迎えていますが、まだ青葉もちらほらと残っていました。
本殿の南東に建つ絵馬堂近くの紅葉もきれいですね。
カエデではありませんでしたが、晩秋のもの悲しさを感じさせる赤茶色に染まっていましたよ。
御香宮神社の紅葉は、11月下旬で見ごろを迎えていました。
紅葉の見ごろは、12月5日頃まで続きそうです。
この後は、乃木神社に紅葉を見に行きます。
なお、御香宮神社の詳細については以下のページを参考にしてみてください。