建仁寺の満開の桜・2023年

3月末に京都市東山区の知恩院に桜を見に行った後、祇園の建仁寺に参拝しました。

建仁寺にも、境内に桜が植えられており、春になると華やかな景色を見ることができます。

祇園の繁華街から近い便利な場所にある建仁寺ですが、旅行者や観光客の方は意外と少なめです。

ソメイヨシノが満開

建仁寺には、京阪電車の祇園四条駅から南東に約5分歩くと到着します。

知恩院から四条通まで歩き、さらに四条通から花見小路通を南下します。

花見小路通は、海外からお越しの方に人気で、この日も大勢の人で賑わっていました。

コロナが流行していた時期は、閑散としていたのですが、今は、すっかり以前のように大勢の旅行者で埋め尽くされています。

建仁寺の北門の前にやって来ると、ソメイヨシノが満開になっていました。

桜と北門

桜と北門

北門をくぐり境内に入ります。

境内のソメイヨシノも満開ですね。

見ごろの桜

見ごろの桜

例年だと、3月末は、まだ見ごろに入る前なのですが。

桜が枝先まで、たくさんの花を咲かせています。

見上げる桜

見上げる桜

法堂(はっとう)の前の桜もきれいに咲いていますね。

法堂と桜

法堂と桜

この日は、普段よりも、境内に多くの人がいました。

やはり、桜が満開になると参拝者の数も増えますね。

境内の東側にある茶碑の前に植えられている八重紅枝垂れ桜も見ごろです。

八重紅枝垂れ桜

八重紅枝垂れ桜

以前は、小ぶりな八重紅枝垂れ桜でしたが、今は大きく育ってきています。

このまま順調に生長すれば、ビルの2階くらいの高さになるのでしょうか。

楽大明神の祠近くのソメイヨシノも見ごろですが、花数は少なめでした。

楽大明神と桜

楽大明神と桜

木が細いので、今は、これくらいしか咲かないのかもしれませんね。

それでは、楽大明神にお参りをしましょう。

楽大明神の南側、境内の南東角付近に建つ浴室の前の枝垂れ桜は、見ごろの終盤に入っていました。

浴室と枝垂れ桜

浴室と枝垂れ桜

この枝垂れ桜は、ソメイヨシノよりも早く咲きます。

咲き始めは、紅色なのですが、終わりが近づくと白色になっていきます。

枝垂れ桜は、紅色から白色になっていくものが多いですね。

境内の南側にある放生池のほとりのソメイヨシノも満開。

池と桜

池と桜

奥の三門と一緒に見るソメイヨシノ。

桜と三門

桜と三門

参道わきでも、ソメイヨシノが満開でしたよ。

参道わきの桜

参道わきの桜

建仁寺の桜は、3月末に満開になっていました。

建仁寺は、境内に入るだけなら無料なので、春に祇園に訪れた時は、建仁寺にも立ち寄って、桜を見ておきたいですね。

なお、建仁寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊