サルスベリ一覧

サルスベリが咲く京都御苑を歩く・2021年

8月下旬に下御霊神社(しもごりょうじんじゃ)にサルスベリを見に行った後、北に少し歩いて京都御苑を訪れました。 京都御苑は、京都市中心部でも比較的涼しい場所です。 8月の京都御苑も、サルスベリがたくさんの花を咲かせます。 苑内の様々な場所にサルスベリが植えられていますから、どこでも赤色の花を目にすることができます。

晩夏の本能寺で見るサルスベリ・2021年

8月下旬。 京都市中京区の本能寺に参拝しました。 本能寺は、織田信長が明智光秀に討たれた本能寺の変が有名ですが、事件の現場は、現在の本能寺よりも西になります。 さて、夏も終わりが近づいていますが、本能寺では、本堂前でまだサルスベリがきれいに咲いています。

出雲路橋で咲くサルスベリ・2020年

9月初旬。 賀茂川のほとりの遊歩道をのんびりと歩き、出雲路橋に行きました。 出雲路橋のたもとには、数本のサルスベリの木が植えられており、8月から9月にかけて花を咲かせます。 サルスベリの見ごろは、8月中旬頃ですが、割と花が咲いている期間が長いので、9月に入っても楽しめますね。

夏の妙法院に参拝・2020年

8月中旬。 京都市東山区の智積院に参拝した後、北隣の妙法院を訪れました。 妙法院は、三千院、青蓮院とともに天台宗の三門跡寺院に数えられる格式の高いお寺です。 他の2つのお寺は拝観料が必要ですが、妙法院は、誰でも無料でお参りできるのが良いところですね。

夏の智積院で咲くキキョウ、ハス、サルスベリ・2020年

8月中旬に京都市東山区の法住寺に参拝した後、近くの智積院(ちしゃくいん)を訪れました。 智積院は、東山七条に広大な敷地を持つ真言宗のお寺です。 近年、四季折々の植物を楽しめることから旅行者や観光客の方に人気が出てきていますが、まだ人が少なく穴場と言える名所です。 特に夏は、参拝者がほとんどいませんね。

法住寺のフヨウとサルスベリ・2020年

8月中旬に京都市東山区の養源院に参拝した後、南隣の法住寺にも参拝しました。 養源院に参拝するときは、法住寺も一緒に参拝することが多いですね。 法住寺では、8月から9月にかけてフヨウが花を咲かせます。 今回の参拝は、そのフヨウを見ることが目的であります。

夏の京都御苑を散策・2020年

8月上旬。 京都市中京区の下御霊神社のサルスベリを見た後、近くの京都御苑を散策しました。 下御霊神社と京都御苑の間にある丸太町通は、上京区と中京区の区切りとなっており、丸太町通の北側が上京区になります。 京都御苑は丸太町通の北にあるので上京区、下御霊神社は丸太町通の南にあるので中京区ですね。

夏の下御霊神社で咲くサルスベリ・2020年

8月上旬に京都市中京区の行願寺のハスを見た後、近くの下御霊神社(しもごりょうじんじゃ)に参拝しました。 下御霊神社の境内には、白色と赤色のサルスベリが植えられています。 そろそろサルスベリは、花を咲かせている頃。 ということで、サルスベリが、どれくらい咲いているかを見にいきました。