紅葉一覧

梨木神社の紅葉が終わりに近づく・2020年

12月初旬に京都市上京区の京都御苑の紅葉を見た後、東隣に建つ梨木神社(なしのきじんじゃ)に参拝しました。 梨木神社は9月の萩が有名ですが、晩秋には紅葉を楽しむことができます。 紅葉シーズンでも、比較的人が少なく、ゆっくりと紅葉狩りできるのが梨木神社の良いところです。

京都御苑で見ごろを保つ紅葉・2020年

12月初旬に京都市上京区の相国寺に紅葉を見に行った後、南に数分歩き、京都御苑を訪れました。 京都御苑も、秋には紅葉を見ることができます。 広大な敷地内には、多くのカエデが植えられており、毎年12月上旬まで紅葉狩りを楽しめます。

相国寺の紅葉が見ごろを迎える・2020年

12月初旬。 京都市左京区の河合神社に参拝した後、上京区の相国寺に紅葉を見に行きました。 京都の紅葉は、11月末で見ごろを終えているところが多いですが、京都市中心部から南部にかけては、12月に見ごろを迎えるところがあります。 相国寺も、そのひとつですね。

知恩院で見ごろを保つ紅葉・2020年

11月下旬に京都市東山区の円山公園の紅葉を見た後、北隣に建つ知恩院に参拝しました。 知恩院も紅葉の名所ですが、他と比較すると紅葉狩りで訪れる人は少なめです。 知恩院は、浄土宗四ヵ本山の一つに数えられるお寺ということもあり、境内が広々としています。 見ごたえのあるお寺なので、東山に観光で訪れた際には立ち寄りたいですね。

大谷祖廟の終わりが近い紅葉・2020年

11月下旬に京都市東山区の興正寺本廟の紅葉を見た後、北に10分ほど歩き、大谷祖廟に参拝しました。 興正寺本廟は興正寺の親鸞聖人の廟所ですが、大谷祖廟は東本願寺の親鸞聖人の廟所です。 大谷祖廟にも、境内にカエデが植えられているので、11月には紅葉を見ることができます。

晩秋の興正寺本廟で見る紅葉・2020年

11月下旬に京都市東山区の清水寺の紅葉を見た後、北に歩き、興正寺本廟を訪れました。 紅葉シーズンの東山は、どこも混雑しやすいのですが、興正寺本廟はほとんど訪れる人がいません。 境内には、割と多くのカエデが植えられているのですが、入り口付近からだと見えないことから紅葉に気づかないのだと思います。

大谷本廟で散り始めた紅葉・2020年

11月下旬に京都市東山区の大谷本廟に参拝しました。 大谷本廟は、西本願寺の親鸞聖人の廟所で、西大谷とも呼ばれています。 毎年11月になると、大谷本廟の参道でカエデが紅葉し、多くの旅行者や観光客の方が立ち寄っていきます。