京都の歳時記一覧

八幡市のさくら公園のイルミネーション・2013年

12月になって京都の各地では、夜になるとイルミネーションが輝いていますね。 京都だけでなく日本全国で、夜の街は華やかになっていることでしょう。 さて、私が今年最初に見たイルミネーションは京都府八幡市のさくら公園でした。 さくら公園は割と広い公園です。その公園の入口付近にイルミネーションが設置されています。

京都から式年遷宮を祝うアート作品・2013年

2013年は、伊勢神宮で20年に一度の式年遷宮が行われました。 これを祝い、依代(よりしろ)アートプロジェクトと題して、京都の10の神社で、若手芸術家の作品が展示されることになりました。 期間は10月1日から12月21日。 アート作品が展示されているのは、石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)、大原野神社、上賀茂神社、北野天満宮、貴船神社、下鴨神社、城南宮、豊国神社、松尾大社(まつのおたいしゃ)、吉田神社です。 気候的にも京都散策をしやすい時期なので、上の10社に参拝して展示されているアート作品を鑑賞するのも良いですね。

京の七夕鴨川会場・2013年

8月になると、堀川と鴨川で行われる京の七夕。 堀川会場は、装飾を見て楽しむといった感じなのに対して、鴨川会場はお祭りといった雰囲気があります。 鴨川に並ぶ納涼床の下にたくさんのお店が出ていて、とても活気があります。

京の七夕堀川会場・2013年

毎年旧暦の七夕になると開催される京の七夕。 2013年は、8月3日から12日までです。 京の七夕は、主に堀川会場と鴨川会場でいろいろな行事が催されます。 特に堀川はたくさんの人で賑わいます。 何と言っても、ここでは、とてもきれいな光の天の川を見ることができますからね。

京の七夕でライトアップされた二条城・2013年

2010年から始まった京の七夕。 旧暦の七夕に合わせた行事で、堀川と鴨川で夜になると様々な催しが行われます。 2013年の京の七夕は、8月3日から12日まで。 ということで、初日に京の七夕を見に行ってきましたので、今回は、その中の二条城の夜間拝観の様子をお伝えします。

山を中心に見た祇園祭の山鉾巡行・2013年

前回の記事では、菊水鉾と放下鉾の辻回しの様子をお伝えしました。 祇園祭の山鉾巡行というと、大きな鉾ばかりに注目が集まりますが、山を見るのもなかなか楽しいものです。 どちらかというと、山の方が、それぞれに趣向を凝らしているように見えるんですよね。

糺の森で観覧した葵祭・2013年

毎年5月15日は、京都三大祭りのひとつ葵祭が行われます。 葵祭は、賀茂社(上賀茂神社と下鴨神社)の祭礼で、京都三大祭りの中では、最も雅なお祭りです。 10時30分に京都御所を出発した行列は、11時40分に下鴨神社に到着します。 ということで、11時ころに下鴨神社がある糺(ただす)の森に行き、葵祭の行列が来るのを待つことに。

曲水の宴・2013年春

毎年、4月29日と11月3日は、京都市伏見区の城南宮で曲水の宴(うたげ)が行われます。 曲水の宴は、平安装束に身を包んだ歌人が、神苑内で和歌を詠む優雅な催しで、その場にいると、まるで平安時代に行ったかのような気分になります。 今回で、曲水の宴を観覧するのは4回目。 天気にも恵まれ、良い観覧日和となりました。

節分祭・2013年

毎年2月3日になると京都各地のお寺や神社で節分祭が行われます。 節分祭では、甘酒などが振る舞われるので、いろいろと歩き回っているだけで、お腹いっぱいになりますね。 2013年は、2月2日に交通神社、熊野神社、八坂神社に訪れてきました。