京都の歳時記一覧

時代祭-明治維新時代・2015年

毎年10月22日は、京都で三大祭のひとつである時代祭が行われます。 時代祭は、明治維新時代から延暦時代まで、歴史をさかのぼるように各時代の衣装を着た行列が京都の町を練り歩きます。 出発は京都御所の建礼門で、河原町通や三条通を進み平安神宮へと向かいます。 ということで、京都御苑に時代祭を見に行ったので、その模様をお伝えします。

背割堤で見るスーパームーン・2015年

9月28日は、大きな満月が見れる日。 そのスーパームーンを見るために京都府八幡市の背割堤(せわりてい)に行ってきました。 背割堤は桜の名所。 今は桜の花は咲いていませんが、それでも風情のある月見ができるだろうと期待して午後6時過ぎに背割堤にやってまいりました。

石清水八幡宮で観賞した中秋の名月・2015年

9月27日は中秋の名月でした。 京都の空は雲がなく、おそらく、どこからでも中秋の名月を楽しめたのではないでしょうか。 私が中秋の名月を観賞したのは、京都府八幡市の石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)です。 何も行事は行われていなかったのですが、石清水八幡宮には展望台があるので、そこから名月を楽しもうと思った次第です。

梨木神社の萩まつり・2015年

毎年9月中旬から下旬にかけて、京都市上京区の梨木神社(なしのきじんじゃ)で萩まつりが行われます。 2015年は、9月19日から23日のシルバーウィークの期間に合わせて萩まつりが行われることから、多くの参拝者で境内が賑わうことが予想されます。 ということで、萩まつり初日の19日に梨木神社に参拝してきました。

姉小路行灯会・2015年

1997年の夏から催されるようになった姉小路行灯会(あねやこうじあんどんえ)。 2015年は19回目の開催で、8月22日の夕方から姉小路通にたくさんの行灯が並べられました。 姉小路行灯会で使われる行灯はすべて手作りです。 古き良き時代の夏の京都の風物詩を見るために午後7時前に姉小路通に行ってきました。

京の七夕堀川会場・2015年

毎年、旧暦の七夕の時期に合わせて開催されている京の七夕。 2015年は8月1日から10日までが開催期間です。 京の七夕で最も人気があるのが、堀川会場でしょう。 これまで何度も京の七夕を見に行っていますが、常に堀川会場は多くの観光客の方で混雑しています。 今年も初日の8月1日に堀川会場に行ってきましたので、その模様をお伝えします。

京の七夕鴨川会場・2015年

毎年旧暦の七夕の時期に合わせて行われる京の七夕。 2015年は8月1日から10日までが開催期間です。 京の七夕は、鴨川会場と堀川会場の2ヶ所あり、様々なイベントが催されます。 ということで、8月1日の初日に京の七夕鴨川会場に行ってきました。

祇園祭花傘巡行・2015年

7月24日に祇園祭後祭の山鉾巡行を見に四条寺町に行ってきました。 山鉾巡行は、約1時間ほどで通過していき、10基すべての山と鉾を見ることができました。 また、同じ日には花傘巡行も行われ、11時20分頃に四条河原町を通過予定ということで、四条通の地下を通って、四条河原町に急いで行きました。