京都の名所旧跡一覧

弘源寺の紅葉・2014年

京福電車の嵐山駅を出てすぐの場所に天龍寺の入り口があります。 そこから参道をまっすぐ進むと、天龍寺の拝観受付に行くことができるのですが、途中には小さなお寺がいくつか並んでいます。 その中のひとつに弘源寺というお寺があり、秋になると特別公開が行われます。 11月中旬。 弘源寺の特別公開に行ってきました。

法輪寺の紅葉・2014年

11月中旬に京都市西京区の嵐山の中腹に建つ法輪寺に参拝しました。 この時期は紅葉狩りに訪れる観光客の方が非常に多い嵐山ですが、法輪寺は山の上にあるためか、意外と人が少な目です。 嵐山観光の際は、一度は訪れたいお寺なんですけどね。

参道と本堂を包み込む紅葉・宝筐院

京都市右京区の嵯峨野に建つ宝筐院(ほうきょういん)。 ここの庭園には多くのカエデが植えられていて、秋には美しい紅葉を見ることができます。 嵯峨野という観光地にありながら、参拝者の数は意外と少なく、秋の行楽シーズンでも、それほど混雑することはありません。 私が紅葉を見るために宝筐院を訪れたのは、色づきの進み具合がどうなのか予測が難しい11月中旬です。

野宮神社の紅葉・2014年11月17日の状況

11月17日に京都市右京区の嵯峨野に建つ野宮神社(ののみやじんじゃ)に紅葉を見に行ってきました。 例年ならまだ紅葉の見ごろにはやや早い時期。 でも、2014年の秋は、例年よりも気温が低い日が多かったので、いつもより早めに紅葉し始めるのではないかと思い、この日を選んで野宮神社を訪れました。

釈迦堂の裏で染まりゆく紅葉・清凉寺

11月中旬。 京都市内の各地で、そろそろ紅葉が見ごろを迎えだす頃ですね。 さて、私は右京区の嵯峨野に建つ清凉寺(せいりょうじ)を訪れました。 境内には多くのカエデが植えられているので、この時期に一度は紅葉狩りを兼ねてお参りしておきたいお寺です。

室町時代から続く虎屋

京都市上京区の京都御苑の西にある一条通沿いに虎屋京都店があります。 虎屋は和菓子の老舗で全国にたくさんの店舗を構えています。 創業は室町時代の後期というのですから、500年ほどの歴史がありますね。 京都には100年以上続くお店や企業がありますが、その中でも虎屋は、かなり歴史のあるお店なのではないでしょうか。