京都の名所旧跡一覧

松尾大社の楼門付近の鮮やかな紅葉・2016年

11月中旬に京都市西京区の松尾大社(まつのおたいしゃ)に参拝してきました。 松尾大社は、京都市内でも長い歴史を持つ神社で、お酒の神さまとして信仰されています。 この時期の松尾大社は、境内で紅葉が見ごろを迎えます。 今回の参拝の目的は、その紅葉を見ることにあります。

梅宮大社の東神苑で見ごろを迎えた紅葉・2016年

11月中旬。 京都市右京区の梅宮大社(うめのみやたいしゃ)に参拝してきました。 梅宮大社は、社名のとおり梅の名所なのですが、他にも神苑で様々な植物を観賞できます。 春は桜、初夏から夏にかけてはカキツバタ、ハナショウブ、アジサイを見れます。 そして、秋はもちろん紅葉も楽しめます。

若宮八幡宮の紅葉・2016年

11月中旬に清水寺に紅葉を見に行く途中、若宮八幡宮に参拝しました。 若宮八幡宮は、人や車の通りがとても多い東山五条の近くに建っています。 でも、参拝していく人は少なく、境内で自分以外の参拝者を見かけることは滅多にありません。

知恩院の勢至堂近くで見ごろを迎えた紅葉・2016年

11月中旬。 京都市東山区の知恩院に参拝してきました。 知恩院は東山を代表する大寺院で、国内外から多くの観光客の方が訪れます。 特に海外からお越しの方が、よくお参りに来ている印象を受けます。 秋の知恩院は紅葉が人気です。 でも、よく考えると今まで紅葉を見に知恩院に行った記憶がなかったんですよね。

清閑寺の見ごろが近づく紅葉・2016年

11月中旬に清水寺に紅葉を見に行き、子安塔近くからいったん清水寺を出て、歌の中山清閑寺(せいかんじ)に参拝してきました。 清閑寺は、知る人ぞ知る紅葉の名所。 清水寺から近いにもかかわらず、ここまで足を運ぶ人はほとんどいません。