西明寺の見ごろの紅葉・2018年

11月中旬。

京都市右京区の西明寺(さいみょうじ)に参拝しました。

西明寺は槇尾(まきのお)にあるお寺で、高雄の神護寺、栂尾(とがのお)の高山寺とともに三尾(さんび)の名刹として知られており、特に秋の紅葉が美しいことで有名です。

今回の参拝は、そろそろ見ごろを迎えているであろう紅葉を見ることが目的であります。

本堂から見る紅葉

西明寺へは、京都駅からJRバスに乗車するのが便利です。

京都駅の烏丸中央口側のバスターミナルにバスチケットセンターがあるので、そこで高雄の1日乗車券を800円で購入するとお得ですよ。

JRバスに約1時間揺られ、「槇ノ尾」のバス停に到着しました。

そこから、清滝川沿いの道を西5分ほど歩くと、西明寺へと続く指月橋が現れます。

指月橋

指月橋

指月橋付近の紅葉は、やや散り始めていますが見ごろです。

槇尾は、京都市中心部よりも気温が低いためか、清滝川沿いはオレンジ色のモミジが目立ちます。

指月橋を渡ると拝観受付があるので、ここで500円を納めます。

緩やかな上り坂となっている参道を進み、表門の近くまでやって来ました。

塀際に立つ石塔付近のカエデが、鮮やかな赤色に染まっていましたよ。

石塔と紅葉

石塔と紅葉

表門近くのカエデは、オレンジ色ですね。

表門と紅葉

表門と紅葉

表門をくぐり、参道を少し北に歩くと本堂が建っています。

本堂

本堂

本堂には上がることができますよ。

中には、運慶作と伝わる釈迦如来像が本尊として祀られているのでお参りをしましょう。

高さは50cmほどでしょうか。

すらっとした細身のお釈迦さまであります。

他に千手観世音菩薩像と愛染明王像も脇陣に安置されていますよ。

本堂の東側には庭園があります。

本堂から見る紅葉

本堂から見る紅葉

モミジは、散り始めているのか、葉がやや少ない印象です。

廊下から庭園を鑑賞します。

廊下から見る紅葉

廊下から見る紅葉

本堂を廻るように廊下を歩き、西に向かいます。

本堂の西側には客殿が建っており、その屋根の上には透明感のある赤色に染まったモミジが秋空とともに清々しい姿を見せてくれました。

屋根と紅葉

屋根と紅葉

境内の紅葉

客殿の中には茶席が用意されているので、中でゆっくりとしながら境内の紅葉を見ることができますよ。

抹茶をいただけますが拝観料とは別料金です。

客殿廊下から見る紅葉

客殿廊下から見る紅葉

客殿から本堂に戻り、靴を履いて外に出ます。

境内は、どこも紅葉しており秋らしい景色を楽しめます。

鐘楼と紅葉

鐘楼と紅葉

鐘楼と見る紅葉も、味わい深いものがありますね。

鐘楼付近から表門方向に紅葉を眺めます。

境内の紅葉

境内の紅葉

まだ、青葉が目立つカエデもありますが、西明寺の紅葉はそろそろ後半です。

散っているモミジが多くなっているので、赤く色づかずに散っていくカエデの葉もありそうです。

西明寺の紅葉は、11月25日までには見に行った方が良さそうですね。

この後は、神護寺の紅葉を見に行きます。

なお、西明寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊