京都御苑でイチョウがきれいに黄葉する・2021年

11月中旬に京都市上京区の清浄華院に紅葉を見に行った後、近くの京都御苑を訪れました。

京都御苑には、多くの植物が植えられているので、四季を通して様々な風景を見ることができます。

もちろん秋になると紅葉を見ることもできますが、毎年見ごろを迎えるのは、11月下旬から12月上旬なので、11月中旬だと紅葉狩りには少し早いです。

それでも、イチョウは、そろそろきれいに黄葉し始める頃です。

黄色くなったイチョウたち

京都御苑には、地下鉄の丸太町駅もしくは今出川駅を出てすぐに到着します。

今回は、北東角の石薬師御門から京都御苑に入り、南西角の間之町口まで歩くことに。

石薬師御門

石薬師御門

石薬師御門をくぐると、ベンチの近くで、カエデが紅葉し始めていました。

ベンチと紅葉

ベンチと紅葉

そろそろ京都御苑は、観光客や旅行者が増えてくる頃なのですが、今年は人が少ないですね。

海外からの旅行者の姿は全く見かけません。

西に向かって京都御苑内を歩きます。

途中、中山邸跡の敷地内で、イチョウが黄葉し始めていました。

中山邸跡のイチョウ

中山邸跡のイチョウ

下の方の葉は、きれいな黄色になっていましたが、まだ上の方は黄緑ですね。

ちなみに中山邸跡は明治天皇の生誕地です。

京都御所の塀を左に見ながら、西に向かって歩いていきます。

京都御苑の北西角にある乾御門近くのイチョウが、きれいに黄葉していました。

乾御門近くのイチョウ

乾御門近くのイチョウ

もう8割ほどは黄色でしょうか。

隣の木も紅葉しており、秋らしい景色となっていましたよ。

カエデの紅葉は、まだ見頃前ですが、枝先はずいぶんと赤くなっていました。

紅葉と御所の塀

紅葉と御所の塀

京都御所の塀際のイチョウは、半分ほどが黄色ですね。

御所の塀とイチョウ

御所の塀とイチョウ

芝生の上を南に向かって歩きます。

秋の日差しを浴びた木々の葉が、オレンジ色に輝いていました。

秋のきらめき

秋のきらめき

人がいないと、もの悲しく感じますね。

人が少ないためか、ネコが堂々と歩いています。

ネコ

ネコ

まるで、牛のような模様ですね。

京都御苑の南西角にやってきました。

今まで気づかなかったのですが、ここにはイチョウ並木があったんですね。

イチョウ並木

イチョウ並木

等間隔に植えられたイチョウがきれいに黄葉しています。

まだ金色ではありませんでしたが、それでも、見事な色づきでした。

ここのイチョウは、どれも背が低めでしたが、10年か20年か経てば堀川通のように大きく育つことでしょう。

間之町口近くのカエデも、まだ紅葉の見ごろ前でしたが、色づいている葉はとてもきれいでした。

間之町口近くの紅葉

間之町口近くの紅葉

今年の京都の紅葉は、数年に一度の当たり年と言われているとおりの美しい色づきです。

見頃になるのが楽しみですね。

私が京都御苑を訪れた日は、イチョウの黄葉が見頃に入ったばかりでした。

黄葉の見ごろの最盛期は、11月17日頃になりそうです。

紅葉は、11月25日以降に見ごろになると思います。

この後は、護王神社にイチョウの黄葉を見に行きます。

なお、京都御所の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊