2019年11月一覧

紅葉し始めた寂光寺・2019年

11月中旬に京都市左京区の頂妙寺のイチョウの黄葉を見た後、仁王門通を東に少し歩き、寂光寺(じゃっこうじ)を訪れました。 寂光寺は、囲碁の本因坊ゆかりのお寺で、囲碁の世界では有名なのですが、一般的にはあまり知られていません。 私は何度か寂光寺に参拝していますが、境内では参拝者を見かけることがほとんどないですね。 今の時期は、境内に植えられたカエデが紅葉する頃。 今回の参拝は、その紅葉を見ることが目的であります。

イチョウの黄葉の見ごろが近づく頂妙寺・2019年

11月中旬。 京都市左京区の頂妙寺に参拝しました。 頂妙寺にはイチョウの木が数本植えられており、11月中旬に黄葉が見ごろを迎えます。 イチョウの名所は、下京区の西本願寺や東本願寺が有名ですが、頂妙寺は黄葉するのがこれらのお寺よりもやや早めです。 というわけで、イチョウがそろそろきれいに黄葉しているだろうと思い、頂妙寺を訪れた次第です。

岡崎公園界隈の紅葉・2019年

11月中旬。 京都市左京区の岡崎公園界隈を歩きました。 岡崎公園は、春の桜が人気がありますが、秋の紅葉もなかなかきれいで11月に訪れるのもおすすめです。 近くには、無鄰菴や南禅寺といった紅葉の名所もあるので、それらに紅葉狩りに行った後、休憩に立ち寄るのも良いでしょう。

岡崎別院の色づき始めの紅葉・2019年

11月中旬に京都市左京区の岡崎別院に参拝しました。 岡崎別院は、東本願寺の別院で、境内には浄土真宗の開祖の親鸞聖人の史跡が残っています。 11月はイチョウの黄葉や庭園の紅葉がきれいなお寺なのですが、訪れる人は少な目です。 紅葉の穴場と言っても良いでしょう。

金戒光明寺の山門周囲で紅葉が見ごろに近づく・2019年

11月中旬に京都市左京区の金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)に参拝しました。 金戒光明寺には、大きな山門があり、秋になるとその下に植えられているカエデが美しく紅葉します。 金戒光明寺から東に10分ほど歩いた辺りにある永観堂は、紅葉の名所として有名で、秋の観光客や旅行者の方が非常に多いのですが、金戒光明寺は、それに比べるとかなり空いていますね。

紅葉が見ごろに入った真如堂・2019年

11月中旬。 京都市左京区の真如堂(しんにょどう)に参拝しました。 11月中旬から下旬にかけて、真如堂の境内では、紅葉が見ごろを迎えます。 カエデの数がとても多いお寺なので、この時期の真如堂は、境内全体で美しい紅葉を見ることができます。 私も、紅葉を見に真如堂を訪れることが多く、今年も、そろそろ良い具合に色付いているだろうと期待して真如堂に向かいました。

紅葉し始めた栄春寺・2019年

11月上旬に京都市伏見区の伏見桃山城の紅葉を見た後、北西に10分ほど歩いて栄春寺に参拝しました。 栄春寺は伏見区の街中にあるお寺ですが、観光で訪れる人はほとんどいません。 あまり人に知られていないことがその理由ですね。 私も、以前に何回か訪れたことがありますが、今回は久しぶりの参拝になります。

紅葉し始めた御香宮神社・2019年

11月上旬。 京都市伏見区の御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)に参拝しました。 御香宮神社は、伏見区を代表する古社です。 境内からは御香水と呼ばれる名水が湧き出したことから、その名を清和天皇から賜ったという由緒を持っています。 また、境内には、カエデが植えられているので秋になると紅葉を楽しむこともできます。

紅葉し始めた乃木神社に参拝・2019年

11月上旬に京都市伏見区の乃木神社に参拝しました。 乃木神社は、明治時代の軍人の乃木希典(のぎまれすけ)を祀る神社なので、京都市内の神社の中では比較的新しく創建された神社と言えます。 乃木神社の境内には、割と多くのカエデが植えられているので、11月は境内全体で紅葉を楽しむことができます。

紅葉の見ごろが近づく伏見桃山城・2019年

11月上旬。 京都市伏見区の伏見桃山城に紅葉を見に行きました。 伏見桃山城は、豊臣秀吉が建てた伏見城と勘違いされることがありますが、築城されたのは昭和です。 かつては遊園地だった伏見桃山城は、今は公園となり、誰でも城内に入ることができます。